2021年01月18日 (月) | 編集 |

新しい年、初めてのおかえりひろばのこの日は、参加者Iさんのお父さまから、
冬には欠かせないプレゼントが届きました!
ありがとうございました。
これから、参加者さんと味合わせていただきますね。

ここでくりひろげられているのは・・・
レゴの世界。小学生のMちゃんと年長さんのRくん。
Mちゃんが、R君の気持ちを上手に受け止めて、面白い世界がつぎつぎと
出来上がっていきます!

ちよPはベランダに 思わず物干しざお!

つなぎ方も良く工夫されています。

完成!住んでみた~い。露店風呂もあるよ!

かたや3歳さんから年長さん小学生とみんな混ぜ混ぜ、ボードゲーム。

ここで仲良くなったKちゃん家族と、R君家族の絵。
KちゃんからRくんへ。
今日も会えてうれしかったね~
さて、ひとしきりMちゃんと満足するまで遊んだRくん

こんどは、お兄ちゃん側でSくんと。
僕が嬉しかった気持ちのお裾分け。

今日はボードゲーム部屋で、ミニサンドバックパンチ大会も
してみました。思い切りパンチをくり返し、見事命中。す~きり。
写真は、動きが早く残せませんでした(>_<) ごめ~ん!

今日は1部にたくさん来てくれました。
最後は 「よるくま」 に真剣!もう~くまさんママったら!!!あるある、と思いながら。

寒い日も、こんな格好だったら気分もへっちゃら。
わかりますか?背中のぎざぎざ。きょうりゅうくんです。

最後は、お片付けをちょっぴり手伝ってくれたCくん、
ありがとね。
2部の人も気持ちよく過せましたよ。
おかえりも、お夕飯を食べて2部を利用してくれる人、
学校帰りに立ち寄ってくれる若者・・・が出てきました。
早く みんなでワイワイお食事できる日を待ちのぞみながら、今日も閉じましたよ。
今日も」嬉しそうな姿を沢山届けてくれてありがとう。
(ちよP)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど1月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば
*食事タイムなし
当日、14時半~予約電話受け付けます。
①15時~17時
②18時~20時 *一部と2部の間に消毒を実施しています
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
(ねっこぼっこのいえ)
スポンサーサイト
2020年11月23日 (月) | 編集 |

今日はおかえりひろばの前に、豊平区商店街連絡協議会の会長片桐様はじめ3名の方がねっこぼっこのいえを訪ねて下さいました。
子どもたちに向けて食事提供の取組みを計画しているねっこぼっこのいえに支援金を届けて下さいました。感染終息を願い、感謝して受け取らせていただきました。
本当にありがとうございます。
この支えが生かされる時が早く来てくれることを願ってやみません。
そんなひろばも今日は参加者が少なかったので、

ぬいぐるみたちも誘って、みんなで滑りました!
今日たずねてくれたMちゃんは、このすらっとした指で

いつもMちゃんワールドを創り上げては楽しませてくれます。
そして…この日はスタッフOさんが、こんな作品を持ってきてくれました。
息子さんが6歳の時に、幼稚園で卒園を記念して作った等身大の絵でした。

あの子の笑顔は、変わらなくて・・・
青年になった今の笑顔も、あ~この絵にそっくり、原点がここにあるんだな~と思うんです。
と嬉しそうにお話してくださいました。
この等身大の胸には、虹が描かれているんですよ。
なかなか、のびのび過ごせない毎日だからこそ、このお話をうかがって、ほっこりさせてもらいました。
来週金曜日は、通常のみんなのひろばです。
日に日に寒くなっていますが、ねっこは暖かく来てくださる皆さんと過ごせることを願って、お待ちしていますね。
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど11月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
(ちよP)
2020年10月17日 (土) | 編集 |
10月16日(金) おかえりひろば

なにやら、大忙しで準備してるみたい・・・ なにが始まるのかな?

本屋さん開店~~! 紙芝居のように本を売ってきます笑

こちらでは、ボードゲーム。積み木をカードの絵のように素早く積みます。Sくん、得意分野

こちらは、つりゲーム。紙をぶすっと刺す感覚が面白く、子ども達、好きですよね~カヤックというゲームです


はながみで、お花の飾りを作って、フラワーガール達

2部でも、ゆっくりボードゲームを楽しみました~~

私も、赤ちゃんになる~とコバに抱っこされてから、帰りました~~ また遊ぼうね~~
今日は、小学生2人が、おもちゃの消毒のボランティアに来てくれて、すごく助かりました。また来て手伝ってね~~!
( 日記 こばまゆ )
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦

なにやら、大忙しで準備してるみたい・・・ なにが始まるのかな?

本屋さん開店~~! 紙芝居のように本を売ってきます笑

こちらでは、ボードゲーム。積み木をカードの絵のように素早く積みます。Sくん、得意分野

こちらは、つりゲーム。紙をぶすっと刺す感覚が面白く、子ども達、好きですよね~カヤックというゲームです


はながみで、お花の飾りを作って、フラワーガール達

2部でも、ゆっくりボードゲームを楽しみました~~

私も、赤ちゃんになる~とコバに抱っこされてから、帰りました~~ また遊ぼうね~~
今日は、小学生2人が、おもちゃの消毒のボランティアに来てくれて、すごく助かりました。また来て手伝ってね~~!
( 日記 こばまゆ )
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年09月19日 (土) | 編集 |
9月18日(金) おかえりひろば

(スタッフYが、似顔絵をかきかき・・・さあ、だ~~れだか、わかるかな??)
答えは~~じゃじゃん~~!

(そっくり~~!)

(今日も、カードゲームや、ボードゲームをして遊ぶぞ~~!終わった後のもう1回!が10回くらいあったかも笑 おなかいっぱい繰り返し遊びました~~)

(カラスに果物を採られるまえに、みんなで協力して収穫だ~~!)

( 絵本を読んで1部終了~ みんな、気をつけて帰ってね~!)

(2部が始まる頃には、綺麗な夕焼け~~!今日の夕焼けは格別、綺麗だったね。色があかね色から、ピンク、紫に変化してたよ)

(未知との遭遇?)

(抱っこさせてもらった~~ うれしい♡)

(積み木のボードゲーム。難しいのもクリア!!すごーい!)

(今日のおかえりは、2部もにぎやかでした~~若者も来て、おしゃべりしてたり、漫画を読みにくる小学生がいたり。楽しかったね)
涼しくなってきた今週でしたね。 また、来週、みんな元気に会おうね~~
( 日記 こばまゆ )
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦

(スタッフYが、似顔絵をかきかき・・・さあ、だ~~れだか、わかるかな??)
答えは~~じゃじゃん~~!

(そっくり~~!)

(今日も、カードゲームや、ボードゲームをして遊ぶぞ~~!終わった後のもう1回!が10回くらいあったかも笑 おなかいっぱい繰り返し遊びました~~)

(カラスに果物を採られるまえに、みんなで協力して収穫だ~~!)

( 絵本を読んで1部終了~ みんな、気をつけて帰ってね~!)

(2部が始まる頃には、綺麗な夕焼け~~!今日の夕焼けは格別、綺麗だったね。色があかね色から、ピンク、紫に変化してたよ)

(未知との遭遇?)

(抱っこさせてもらった~~ うれしい♡)

(積み木のボードゲーム。難しいのもクリア!!すごーい!)

(今日のおかえりは、2部もにぎやかでした~~若者も来て、おしゃべりしてたり、漫画を読みにくる小学生がいたり。楽しかったね)
涼しくなってきた今週でしたね。 また、来週、みんな元気に会おうね~~
( 日記 こばまゆ )
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年08月22日 (土) | 編集 |
8月21日(金)

(紙をちょきちょき、ぺたぺた。な~にやってるの?)

(お人形さんが大変なことに笑)

(傘で玉入れだよ~ スタッフのYはいつも面白い遊びを思いつく天才です)

(自転車で今日も差し入れを持ってきてくれたKさん。)

(今日は、東陵高校の放送局のみなさんが、取材に来てくれました。玄関先で、Kさん、私は何歳に見えますか?90歳です!と、
自己紹介していました)

(参加者さんのママさんにもインタビュー。協力ありがとうございます!)

(二部は、参加人数も少なく大人だけに。まったり横になっておしゃべりして楽しかったよ~ こんな風にリラックススタイルもねっこらしいよね)
(日記 こばまゆ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、2部制、食事タイム無しなど8月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*現在、1部、2部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦

(紙をちょきちょき、ぺたぺた。な~にやってるの?)

(お人形さんが大変なことに笑)

(傘で玉入れだよ~ スタッフのYはいつも面白い遊びを思いつく天才です)

(自転車で今日も差し入れを持ってきてくれたKさん。)

(今日は、東陵高校の放送局のみなさんが、取材に来てくれました。玄関先で、Kさん、私は何歳に見えますか?90歳です!と、
自己紹介していました)

(参加者さんのママさんにもインタビュー。協力ありがとうございます!)

(二部は、参加人数も少なく大人だけに。まったり横になっておしゃべりして楽しかったよ~ こんな風にリラックススタイルもねっこらしいよね)
(日記 こばまゆ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、2部制、食事タイム無しなど8月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*現在、1部、2部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年07月17日 (金) | 編集 |
7月17日(金) おかえりひろば

(それぞれ、ゆっくりまったり好きなことをして過ごしています。ベイビーが、お姉ちゃん何してるの~?と)

(本を読む小学生の傍でまどろむ小さい人達。落ち着くみたい)

(お姉ちゃんのお兄ちゃんも本を真剣に読んでいます。きょうだいですね~)

(赤ちゃんひろばを卒業したYちゃんに卒業おめでとうカードを渡しました。Yちゃん大きくなったね。おめでとう)

(受付の長いすでなにかはじまりました)

(ボードゲームを兄弟ではじめたんだね。なんだか、縁側で将棋するようなイメージでいいね)

(高校生のおねえちゃんも帰ってきて、いっぱい遊んで貰う小さい人。しっかし、高校生のリュック、おもそう!!)
ゆっくりまったり過ぎたおかえりひろば
まだ、おかえりひろばでカレーを出す日は待ってもらうことになりまそうですm(_ _)m
8月のおかえりひろばも、カレーの販売はなしになりましたので、ごめんね。
コロナ感染予防のため、もう少し、食事は延期になる予定です。
早く、みんなと、一緒に食事したR、おやつ食べたりしたいけど、もう少し我慢して頑張りましょうね~~
( 日記 こばまゆ )
*************************************
ひろば参加方法
当日予約定員制、2部制、食事タイム無しなど7月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*現在、1部、2部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね!
*********************************

(それぞれ、ゆっくりまったり好きなことをして過ごしています。ベイビーが、お姉ちゃん何してるの~?と)

(本を読む小学生の傍でまどろむ小さい人達。落ち着くみたい)

(お姉ちゃんのお兄ちゃんも本を真剣に読んでいます。きょうだいですね~)

(赤ちゃんひろばを卒業したYちゃんに卒業おめでとうカードを渡しました。Yちゃん大きくなったね。おめでとう)

(受付の長いすでなにかはじまりました)

(ボードゲームを兄弟ではじめたんだね。なんだか、縁側で将棋するようなイメージでいいね)

(高校生のおねえちゃんも帰ってきて、いっぱい遊んで貰う小さい人。しっかし、高校生のリュック、おもそう!!)
ゆっくりまったり過ぎたおかえりひろば
まだ、おかえりひろばでカレーを出す日は待ってもらうことになりまそうですm(_ _)m
8月のおかえりひろばも、カレーの販売はなしになりましたので、ごめんね。
コロナ感染予防のため、もう少し、食事は延期になる予定です。
早く、みんなと、一緒に食事したR、おやつ食べたりしたいけど、もう少し我慢して頑張りましょうね~~
( 日記 こばまゆ )
*************************************
ひろば参加方法
当日予約定員制、2部制、食事タイム無しなど7月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*1部と2部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*現在、1部、2部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね!
*********************************
2020年06月19日 (金) | 編集 |
6月19日(金) おかえりひろば
長い長い休止期間が終わり、久しぶりのひろばに遊びに来てくれたKちゃん
休みの間に、いつのまにか、引っ越しして、新しい場所になってるし、
「中に入るのいやだーー!帰る-!」と、なかなか中に入らず、玄関先をいったりきたり・・
参加者さんも少なかったし、そんなKちゃんにコバがお付き合いしていると、
先に遊びに来ていた小学生のお姉ちゃん達が、Kちゃんを気にかけて声をかけてくれた
「面白いよ、みてみる?おいで!」
楽しそうに誘うお姉ちゃん達に、Kちゃんの心もちょっと動きました

(玄関さえ入らなかったのですが、ついつられて・・・)

( 中の様子をのぞきます)

数十分後には、コバと2人でボードゲームの部屋で、ゲームを楽しみましたとさ♡ きっかけを作ってくれたお姉ちゃん達、ありがとうねー!お母さんも、ほっとしたことでしょう。で、帰る時間には、「帰らない!もっと遊ぶ!!」と笑
2部からは、予約がなく、カレーの販売もないし、2部は、誰も来ないかもな。。。(^_^;)と思っていたら
高校生が、「制服姿を見せたいから!」と、予約の連絡が入り来てくれました。

ねっこにはじめて来たときは小学生だったMちゃんも、今年高校生に進学。かわいい制服だねー!見せに来てくれてありがとう♡

久しぶりに、Kちゃんも、ボランティアにきてくれ、みんなであれやこれやをおしゃべり
いつものねっこの風景に。
新しい場所も、だんだん、ねっこらしく環境が整ってきましたよ~~
ぜひ、遊びに来てね!
< 駐・停車禁止のお願い>
ねっこぼっこのいえには、駐車場がございません。
近隣の方のご迷惑になりますので、ねっこの建物の横、前を含め、近隣への駐車、停車においては固くご遠慮お願い致します。
小さい子がいて大変なご家庭もあると思いますが、子の送迎における一時停車においてもご遠慮願います。
( 日記 こばまゆ )
長い長い休止期間が終わり、久しぶりのひろばに遊びに来てくれたKちゃん
休みの間に、いつのまにか、引っ越しして、新しい場所になってるし、
「中に入るのいやだーー!帰る-!」と、なかなか中に入らず、玄関先をいったりきたり・・
参加者さんも少なかったし、そんなKちゃんにコバがお付き合いしていると、
先に遊びに来ていた小学生のお姉ちゃん達が、Kちゃんを気にかけて声をかけてくれた
「面白いよ、みてみる?おいで!」
楽しそうに誘うお姉ちゃん達に、Kちゃんの心もちょっと動きました

(玄関さえ入らなかったのですが、ついつられて・・・)

( 中の様子をのぞきます)

数十分後には、コバと2人でボードゲームの部屋で、ゲームを楽しみましたとさ♡ きっかけを作ってくれたお姉ちゃん達、ありがとうねー!お母さんも、ほっとしたことでしょう。で、帰る時間には、「帰らない!もっと遊ぶ!!」と笑
2部からは、予約がなく、カレーの販売もないし、2部は、誰も来ないかもな。。。(^_^;)と思っていたら
高校生が、「制服姿を見せたいから!」と、予約の連絡が入り来てくれました。

ねっこにはじめて来たときは小学生だったMちゃんも、今年高校生に進学。かわいい制服だねー!見せに来てくれてありがとう♡

久しぶりに、Kちゃんも、ボランティアにきてくれ、みんなであれやこれやをおしゃべり
いつものねっこの風景に。
新しい場所も、だんだん、ねっこらしく環境が整ってきましたよ~~
ぜひ、遊びに来てね!
< 駐・停車禁止のお願い>
ねっこぼっこのいえには、駐車場がございません。
近隣の方のご迷惑になりますので、ねっこの建物の横、前を含め、近隣への駐車、停車においては固くご遠慮お願い致します。
小さい子がいて大変なご家庭もあると思いますが、子の送迎における一時停車においてもご遠慮願います。
( 日記 こばまゆ )
2019年09月22日 (日) | 編集 |
トンボが飛んでいました。秋らしい風の日でした。大人は寒がりがら立ち話をしてましたが、子ども達は冷たい水で楽しくドロ遊びをしています。

影が長いですね。カゲッチだけに😁
(ここで笑えた方はねっこ常連さんですね。)

ホールでは ボランティアさんと少年達とボール遊びをしていました。
ほんの少しでも大人が入ると、いつものボール遊びが一層楽しいものです。

この日も月寒高校放送部が取材に来ました。
質問されているうちに大人達も質問したくなりまして、逆にインタビューしてみました。
スタッフY:「おばさん(自分)はね、高校生時代は菓子パンのことばかり考えていたのだけど、君たち今なにを考えて生きているの?」
高校生:「ラーメンです。」

外遊びから ねっこ建物に戻ると、狭い玄関に老若男女の靴がところ狭しと並んでいます。なんか嬉しいな。

ねっこスタッフが放置していたコップを ちびっ子ボランティアちゃんが運んでくれました。ありがとうございます😊

18時ちょい前、カレーライスの予約はこの時点で20名くらいでした。カレーライスって大きい鍋で作って大勢で食べると本当のカレーライスの味がするとです🍛


夜ご飯の後は 大人は とりあえず世間話です。もう動きたくないって感じですね。子ども達はエネルギーいっぱい動いて遊ぶぞ!ここはマンションの下の階なんて気にしなくていいから、夜もテンション高めでも大丈夫ですよ。うふふ🥰

以上、10月20日のお帰りひろばの様子でした。
ところで、ねっこぼっこのいえ 年に1度のあのスペシャル行事まで 残り23日ですよ!
そうです、ホットタイム(参加型チャリティバザー)です!
カレーライス、手作りお菓子&雑貨、カフェ、こども遊びスペース、マッサージ屋、パン屋、オーケストラの演奏、「パプリカ」生演奏で踊ってみたり、リサイクル子供服も売ります。
あ~ん❣️今年もなんて盛りだくさん楽しそうなイベントなんでしょう😊
スタッフY、渾身のパプリカダンスをアキレス腱を切らないように気を付けて踊りたいと思います😅
実はリサイクル子供服で売るものを集めています。秋冬物で もう使わない子供服、ありますか?(収益は ねっこぼっこのいえ運営に使わせていただきます。ひろば がある日にご持参ください。)
スタッフY⭐️

影が長いですね。カゲッチだけに😁
(ここで笑えた方はねっこ常連さんですね。)

ホールでは ボランティアさんと少年達とボール遊びをしていました。
ほんの少しでも大人が入ると、いつものボール遊びが一層楽しいものです。

この日も月寒高校放送部が取材に来ました。
質問されているうちに大人達も質問したくなりまして、逆にインタビューしてみました。
スタッフY:「おばさん(自分)はね、高校生時代は菓子パンのことばかり考えていたのだけど、君たち今なにを考えて生きているの?」
高校生:「ラーメンです。」

外遊びから ねっこ建物に戻ると、狭い玄関に老若男女の靴がところ狭しと並んでいます。なんか嬉しいな。

ねっこスタッフが放置していたコップを ちびっ子ボランティアちゃんが運んでくれました。ありがとうございます😊

18時ちょい前、カレーライスの予約はこの時点で20名くらいでした。カレーライスって大きい鍋で作って大勢で食べると本当のカレーライスの味がするとです🍛


夜ご飯の後は 大人は とりあえず世間話です。もう動きたくないって感じですね。子ども達はエネルギーいっぱい動いて遊ぶぞ!ここはマンションの下の階なんて気にしなくていいから、夜もテンション高めでも大丈夫ですよ。うふふ🥰

以上、10月20日のお帰りひろばの様子でした。
ところで、ねっこぼっこのいえ 年に1度のあのスペシャル行事まで 残り23日ですよ!
そうです、ホットタイム(参加型チャリティバザー)です!
カレーライス、手作りお菓子&雑貨、カフェ、こども遊びスペース、マッサージ屋、パン屋、オーケストラの演奏、「パプリカ」生演奏で踊ってみたり、リサイクル子供服も売ります。
あ~ん❣️今年もなんて盛りだくさん楽しそうなイベントなんでしょう😊
スタッフY、渾身のパプリカダンスをアキレス腱を切らないように気を付けて踊りたいと思います😅
実はリサイクル子供服で売るものを集めています。秋冬物で もう使わない子供服、ありますか?(収益は ねっこぼっこのいえ運営に使わせていただきます。ひろば がある日にご持参ください。)
スタッフY⭐️
2019年07月21日 (日) | 編集 |
<7月19日 おかえりひろば>
ボランティアのMさん、ケンちゃん、小学生のHくん三世代が並んで芋むき。なんかいいなぁ。

丁寧な仕事です。これが今夜のカレーに入ります。

よく見ると小学生のお姉ちゃんの遊びに2歳(もうすぐ3歳)のKちゃんが刺さり込んでいます。
シチュエーションや会話についていくために脳みそフル回転、わかった言葉をおうむ返しして仲間感を醸し出しています。
その姿を遠くからママと眺めておりました。
優しくされるも良し、邪険にされるも良し、異年齢の集団こその体験をしているところです。


ホールではじめじめや暑さを吹き飛ばすかのようなダイナミックな動きが。。。



園庭も。。。

男たちの背中。

子どもに癒されてるボランティアの図(笑)

Kちゃん、謎の変身( ´∀` )

さぁ、待ちに待った夕食。カレーです。
今日はHBCさんの取材が入ったのでちょっとドキドキ…は大人だけかな。子どもはいつものまんま。


19時からはボードゲームも楽しみました。

多世代のごちゃまぜのカオスのような、でも笑顔いっぱいほっこりいっぱいのおかえりひろばは今日も盛況でした。
(けろ)
ボランティアのMさん、ケンちゃん、小学生のHくん三世代が並んで芋むき。なんかいいなぁ。

丁寧な仕事です。これが今夜のカレーに入ります。

よく見ると小学生のお姉ちゃんの遊びに2歳(もうすぐ3歳)のKちゃんが刺さり込んでいます。
シチュエーションや会話についていくために脳みそフル回転、わかった言葉をおうむ返しして仲間感を醸し出しています。
その姿を遠くからママと眺めておりました。
優しくされるも良し、邪険にされるも良し、異年齢の集団こその体験をしているところです。


ホールではじめじめや暑さを吹き飛ばすかのようなダイナミックな動きが。。。



園庭も。。。

男たちの背中。

子どもに癒されてるボランティアの図(笑)

Kちゃん、謎の変身( ´∀` )

さぁ、待ちに待った夕食。カレーです。
今日はHBCさんの取材が入ったのでちょっとドキドキ…は大人だけかな。子どもはいつものまんま。


19時からはボードゲームも楽しみました。

多世代のごちゃまぜのカオスのような、でも笑顔いっぱいほっこりいっぱいのおかえりひろばは今日も盛況でした。
(けろ)
2018年10月22日 (月) | 編集 |
9月、10月
夜の多世代型子育てサロン@おかえりひろば
9月のおかえりひろばは、61名、10月のおかえりひろばには、50名の参加者で賑わいました。
10月のおかえりひろばには、札幌の常設子育てサロンを担当している子ども未来局の方と、豊平区の地域振興課の方が見学にいらして
お気の毒に、私に、2時間ほど、夜の子育てサロンについて熱弁を聞かされ、お腹いっぱいになったと思います笑
新規の参加の方もいらしたり、
私が、シングルになったということもあり、
シングルベテランのお姉さんに、
女性が自立するとはどういうことですか?と
質問し、
お姉さんが言うには
女性が自立したかどうかは2つある。
1つは、経済的な自立
もう1つは、自分のためにご飯を作り、それを美味しいと感じて食べられる
それが出来たら自立したということになるのよ。
と教えられ、
人生の大先輩からの言葉に、おおっ!!と声があがっていました★
若者も、上の階で、おしゃべりしたり、
子どもたちが走り回っていたり
常連の浦Tが、「どうしようもなさって、大事だよね。」
と、言ったので、おかしかったけど、ホントだな。と思います。
きとんと整えられたひろばではありません。
どうしようもないような、カオス感があふれていますが
楽しいよ
次回のおかえりひろばは、11月16日(金)17時~20時までです。





夜の多世代型子育てサロン@おかえりひろば
9月のおかえりひろばは、61名、10月のおかえりひろばには、50名の参加者で賑わいました。
10月のおかえりひろばには、札幌の常設子育てサロンを担当している子ども未来局の方と、豊平区の地域振興課の方が見学にいらして
お気の毒に、私に、2時間ほど、夜の子育てサロンについて熱弁を聞かされ、お腹いっぱいになったと思います笑
新規の参加の方もいらしたり、
私が、シングルになったということもあり、
シングルベテランのお姉さんに、
女性が自立するとはどういうことですか?と
質問し、
お姉さんが言うには
女性が自立したかどうかは2つある。
1つは、経済的な自立
もう1つは、自分のためにご飯を作り、それを美味しいと感じて食べられる
それが出来たら自立したということになるのよ。
と教えられ、
人生の大先輩からの言葉に、おおっ!!と声があがっていました★
若者も、上の階で、おしゃべりしたり、
子どもたちが走り回っていたり
常連の浦Tが、「どうしようもなさって、大事だよね。」
と、言ったので、おかしかったけど、ホントだな。と思います。
きとんと整えられたひろばではありません。
どうしようもないような、カオス感があふれていますが
楽しいよ
次回のおかえりひろばは、11月16日(金)17時~20時までです。




