2020年12月29日 (火) | 編集 |
<12月28日 赤ちゃんひろば>
2020年最後のひろばはまったりと過ごす一日でした。
バトンのようにみんなの腕の中で過ごすベィビー、温いホットカーペットの上で這ったりゴロゴロしたりするベィビー、歩き回り探索に余念のない1歳ちゃん、こばにチャンバラで挑むお兄ちゃん。。。
笑ったりほっこりしたりで一日が終わりました。
3月からコロナ感染予防のためひろばを開けられず、そのまま移転、6月よりこの場にてひろばは再開しました。
これまでのご縁もそのままに、さらに新しい出会いも生まれ、この半年なんとか無事に活動することができました。
移転につきましては、たくさんのたくさんの方々からご寄付、ご支援、応援をいただき、心よりお礼申し上げます。
2021年も感染予防に徹しながら、ねっこらしさをそのままに皆様と過ごしていきたいと願っております。
ひろばは12/29~1/4までお休みとなります。
1/5(火)みんなのひろば(12時~17時)から開始となります。
予約は11時半からです。皆様に会えることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
それでは、良い年をお迎えください!
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど1月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば
*食事タイムなし
当日、14時半~予約電話受け付けます。
①15時~17時
②18時~20時 *一部と2部の間に消毒を実施しています
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
(ねっこぼっこのいえ)
2020年最後のひろばはまったりと過ごす一日でした。
バトンのようにみんなの腕の中で過ごすベィビー、温いホットカーペットの上で這ったりゴロゴロしたりするベィビー、歩き回り探索に余念のない1歳ちゃん、こばにチャンバラで挑むお兄ちゃん。。。
笑ったりほっこりしたりで一日が終わりました。
3月からコロナ感染予防のためひろばを開けられず、そのまま移転、6月よりこの場にてひろばは再開しました。
これまでのご縁もそのままに、さらに新しい出会いも生まれ、この半年なんとか無事に活動することができました。
移転につきましては、たくさんのたくさんの方々からご寄付、ご支援、応援をいただき、心よりお礼申し上げます。
2021年も感染予防に徹しながら、ねっこらしさをそのままに皆様と過ごしていきたいと願っております。
ひろばは12/29~1/4までお休みとなります。
1/5(火)みんなのひろば(12時~17時)から開始となります。
予約は11時半からです。皆様に会えることをスタッフ一同心よりお待ちしております。
それでは、良い年をお迎えください!
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど1月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば
*食事タイムなし
当日、14時半~予約電話受け付けます。
①15時~17時
②18時~20時 *一部と2部の間に消毒を実施しています
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
(ねっこぼっこのいえ)
スポンサーサイト
2020年12月01日 (火) | 編集 |
<11月30日 あかちゃんひろば>
今日で11月もおしまい。。。
外も雪がちらついています。
気温が下がる中、換気のため窓も開けているので、少しでも暖まるようにまだ残っていた冷たい床にジョイントマットを出来る限り敷き詰めました。
そして!ホットカーペットが入りました!
もうね、大人はここから動きたくなくなる感じ( ´∀` )
これで換気と暖房の同時進行もなんとかなるかな。
先週いただいたお手玉も人気!
小豆の重さが心地いいです。
ママの真似をしてちびっこたちもやってるつもり?(手を上下に激しく振っています)

今日は久し振りに、おもちゃを巡っての自己主張のぶつかり合いがあり、ママを含めみんなで見守りました。
お互いに泣きながら取り返し合い、なかなか終わりません。見ているママはきっと辛かったでしょう。
でも大人の采配はちょっと遠慮してもらい、ひたすら「悔しいね」「欲しかったね」「○○くんも使いたいんだって」「△△くんが泣いてるね」と気持ちの共感と状況の言語化に徹しました。
決着がつき、手にできなかったほうは悔し泣きしながら自分で代替のおもちゃを見つけました。
そして互いにママに慰めてもらい、今日はここまでかなと思っていたら。。。
数分後隣の部屋で別な遊びが始まり、また二人が一緒になった時、ぎこちなく距離を縮め、最終的におもちゃを手にした彼が「ごめんね」と相手に伝えてきたのでした。
大人に言われて言うのではなく、自分の気持ちから自然に出てきた「ごめんね」
子どもは大人が思っているよりもいろいろ考えているようです。
良い体験が出来たね!とみんなもほっこり💛
ママたちもよく頑張ってくれました。でも「ねっこでならこういうこともできるけど、他では出来ないかも」とも。。。
そう、それが現実かもね。大人の物差しで見ると、人のものをとるのは悪だから。親がちゃんとしつけなさいと非難されるかもしれないから。子どもにとって自己主張を思いきり出して、辛いことも悲しいことも実体験することで学ぶことがこの時期何よりも大事と広く社会に伝わればいいなぁと思います。
もしもこのようなことで悩まれている方がいらっしゃったらぜひご相談くださいね。
(おしらせ)
明日12/1(火)のひろばには、学生さん2名の実習が入ります。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど12月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
NEW 第3金曜日 おかえりひろば
*食事タイムなし
当日、14時半~予約電話受け付けます。
①15時~17時
②18時~20時 *一部と2部の間に消毒を実施しています
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
今日で11月もおしまい。。。
外も雪がちらついています。
気温が下がる中、換気のため窓も開けているので、少しでも暖まるようにまだ残っていた冷たい床にジョイントマットを出来る限り敷き詰めました。
そして!ホットカーペットが入りました!
もうね、大人はここから動きたくなくなる感じ( ´∀` )
これで換気と暖房の同時進行もなんとかなるかな。
先週いただいたお手玉も人気!
小豆の重さが心地いいです。
ママの真似をしてちびっこたちもやってるつもり?(手を上下に激しく振っています)

今日は久し振りに、おもちゃを巡っての自己主張のぶつかり合いがあり、ママを含めみんなで見守りました。
お互いに泣きながら取り返し合い、なかなか終わりません。見ているママはきっと辛かったでしょう。
でも大人の采配はちょっと遠慮してもらい、ひたすら「悔しいね」「欲しかったね」「○○くんも使いたいんだって」「△△くんが泣いてるね」と気持ちの共感と状況の言語化に徹しました。
決着がつき、手にできなかったほうは悔し泣きしながら自分で代替のおもちゃを見つけました。
そして互いにママに慰めてもらい、今日はここまでかなと思っていたら。。。
数分後隣の部屋で別な遊びが始まり、また二人が一緒になった時、ぎこちなく距離を縮め、最終的におもちゃを手にした彼が「ごめんね」と相手に伝えてきたのでした。
大人に言われて言うのではなく、自分の気持ちから自然に出てきた「ごめんね」
子どもは大人が思っているよりもいろいろ考えているようです。
良い体験が出来たね!とみんなもほっこり💛
ママたちもよく頑張ってくれました。でも「ねっこでならこういうこともできるけど、他では出来ないかも」とも。。。
そう、それが現実かもね。大人の物差しで見ると、人のものをとるのは悪だから。親がちゃんとしつけなさいと非難されるかもしれないから。子どもにとって自己主張を思いきり出して、辛いことも悲しいことも実体験することで学ぶことがこの時期何よりも大事と広く社会に伝わればいいなぁと思います。
もしもこのようなことで悩まれている方がいらっしゃったらぜひご相談くださいね。
(おしらせ)
明日12/1(火)のひろばには、学生さん2名の実習が入ります。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど12月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
NEW 第3金曜日 おかえりひろば
*食事タイムなし
当日、14時半~予約電話受け付けます。
①15時~17時
②18時~20時 *一部と2部の間に消毒を実施しています
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
*定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年11月03日 (火) | 編集 |
<11月2日 赤ちゃんひろば>
これまで遊んでいたねっこのミニカーの傷み具合が激しいので「もうそろそろ買い替えなきゃね~。」と話していたところ、スタッフの息子ちゃんが「俺のミニカー、ねっこに寄付してもいいよ。」と申し出てくれました。
彼は今は小学校高学年で2歳前からねっこに来ていたねっこ育ち。小さいころのエピソードも数知れず。
自分の世界も広がりねっこに来ることも減ってきましたが、心のどこかにいつもねっこがあるんだね。
ありがとう💛
君の後輩たちがとっても喜んでいるよ。


そして新車も。。。

それから、これ!
本物の聴診器

お医者さんセットももう買い替え時かなぁのスタッフのつぶやきに参加者さんが寄付してくれました。
本物に勝るものなし。
ついスタッフも自分の鼓動聞いちゃったよ(笑)
今日午後から来てくれた初めてさん。
なんと以前のご近所さんから「札幌に行ったら子育てにいいところあるよ!」とねっこを紹介してもらったそう。
お話を聞くと、7~8年前に来ていた親子さん!おぼえてるよ!おぼえてるよ!
なんて嬉しいことでしょう💛
誰かの心に残る場所であったこと、それを次世代につなげてくれたこと、ねっことして本当に喜びであるとともに、これからもそういう場であり続けようと強く思いました。
ミニカーの件も含め、長く真摯に続けることの意義を感じた今日でした。
さてさて
防寒、防犯のために玄関をしめています。参加されるときは、看板横のピンポンを押して階段上がって来て下さいね~!
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど11月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
これまで遊んでいたねっこのミニカーの傷み具合が激しいので「もうそろそろ買い替えなきゃね~。」と話していたところ、スタッフの息子ちゃんが「俺のミニカー、ねっこに寄付してもいいよ。」と申し出てくれました。
彼は今は小学校高学年で2歳前からねっこに来ていたねっこ育ち。小さいころのエピソードも数知れず。
自分の世界も広がりねっこに来ることも減ってきましたが、心のどこかにいつもねっこがあるんだね。
ありがとう💛
君の後輩たちがとっても喜んでいるよ。


そして新車も。。。

それから、これ!
本物の聴診器

お医者さんセットももう買い替え時かなぁのスタッフのつぶやきに参加者さんが寄付してくれました。
本物に勝るものなし。
ついスタッフも自分の鼓動聞いちゃったよ(笑)
今日午後から来てくれた初めてさん。
なんと以前のご近所さんから「札幌に行ったら子育てにいいところあるよ!」とねっこを紹介してもらったそう。
お話を聞くと、7~8年前に来ていた親子さん!おぼえてるよ!おぼえてるよ!
なんて嬉しいことでしょう💛
誰かの心に残る場所であったこと、それを次世代につなげてくれたこと、ねっことして本当に喜びであるとともに、これからもそういう場であり続けようと強く思いました。
ミニカーの件も含め、長く真摯に続けることの意義を感じた今日でした。
さてさて
防寒、防犯のために玄関をしめています。参加されるときは、看板横のピンポンを押して階段上がって来て下さいね~!
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど11月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年10月27日 (火) | 編集 |
<10月26日 赤ちゃんひろば>
2か月のベィビーちゃん、ママはお兄ちゃんのほうに関わっています。
1人でもおとなしくしてるけど、他のママがそっと傍にいて見守ってくれていました。

するとまた別な子が覗きに来ました。それをサポートしてくれるRくんママ。

Rくんもベィビーちゃんを見にやってきました。

「赤ちゃんかわいいねぇ」と二人でにっこり💛

この一連の流れを見ていたスタッフもほっこり💛
大人も子どもも他者に関心を持って、関わりを持ち、見合う。そんな子育ての場面はこんなにも温かいんです。
ここでも小さな関わりが。。。
「こんなおもちゃはどう?」とYちゃん。

男同士の秘密?基地。
窓際特等席の路線です。

まだまだ微笑ましいおもちゃの取り合い。
あきらめの早い年頃ですが何度か取り返しを繰りひろげていました。
これも必ず通る道。存分に体験していこうね。

午前の終わりにおへその絵本。
急いで自分のおへそを探すRくんにみんな爆笑。

今日は午後も三組来てくれました。
初めてさんも一組、人見知りもあったけど少しずつ慣れてきました。
また遊びに来てね。

(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2か月のベィビーちゃん、ママはお兄ちゃんのほうに関わっています。
1人でもおとなしくしてるけど、他のママがそっと傍にいて見守ってくれていました。

するとまた別な子が覗きに来ました。それをサポートしてくれるRくんママ。

Rくんもベィビーちゃんを見にやってきました。

「赤ちゃんかわいいねぇ」と二人でにっこり💛

この一連の流れを見ていたスタッフもほっこり💛
大人も子どもも他者に関心を持って、関わりを持ち、見合う。そんな子育ての場面はこんなにも温かいんです。
ここでも小さな関わりが。。。
「こんなおもちゃはどう?」とYちゃん。

男同士の秘密?基地。
窓際特等席の路線です。

まだまだ微笑ましいおもちゃの取り合い。
あきらめの早い年頃ですが何度か取り返しを繰りひろげていました。
これも必ず通る道。存分に体験していこうね。

午前の終わりにおへその絵本。
急いで自分のおへそを探すRくんにみんな爆笑。

今日は午後も三組来てくれました。
初めてさんも一組、人見知りもあったけど少しずつ慣れてきました。
また遊びに来てね。

(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年10月22日 (木) | 編集 |
<10月19日 赤ちゃんひろば>
しっかり見つめ合っています。
なんとなく同世代が気になって来ているようです。

以前のねっこと違い、身体を使う遊びがなかなか出来ないので…
工夫工夫。。。
出来るようになったジャンプを飽きることなく繰り返します。

即席滑り台も彼女にとってはごっこ遊びのシチュエーション( ´∀` )
ポポちゃんを先に滑らせてあげてます。

そして自分も。

この頭から滑る通称ウルトラマン滑りをSちゃんがやるのを見て、他の子がさっそく真似をしていました。
大人がさせるのではなく自分からこうしてみようという模倣によるチャレンジをみてると、子どもってすごいなぁと思わされます。
午前の終わりには絵本。小さい子が多かったので『だるまさんが』を読みました。

午後は初めてさんが二組も来てくれて、ここの様子を見てってくれました。
今度は上の子ちゃんも連れて、みんなのひろばにも遊びに来てね!
立って遊ぶのって新鮮!

初めてだけど楽しそうな顔を見せてくれました。

子どもにはいろんな子がいます。
人見知り、場所見知り、泣きやすい子、元気が有り余ってる子、おとなしい子などなど。
ついほかの子と比べて「こうだったら良かったのに…」と思いがちです。私もそうでした。
でもここでいろんな子を見て気づくでしょう。
成長の過程の一時期だったり気質だったり、思いがけない気持ちの表れだったり…。
「みんな違ってみんないい」と金子みすゞは詠みましたが、ねっこは「君は君のままでいいよ」「私は私のままでいいんだ」と思える日まで、誰もの思いや存在が守られる場所でありたいと思っています。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
しっかり見つめ合っています。
なんとなく同世代が気になって来ているようです。

以前のねっこと違い、身体を使う遊びがなかなか出来ないので…
工夫工夫。。。
出来るようになったジャンプを飽きることなく繰り返します。

即席滑り台も彼女にとってはごっこ遊びのシチュエーション( ´∀` )
ポポちゃんを先に滑らせてあげてます。

そして自分も。

この頭から滑る通称ウルトラマン滑りをSちゃんがやるのを見て、他の子がさっそく真似をしていました。
大人がさせるのではなく自分からこうしてみようという模倣によるチャレンジをみてると、子どもってすごいなぁと思わされます。
午前の終わりには絵本。小さい子が多かったので『だるまさんが』を読みました。

午後は初めてさんが二組も来てくれて、ここの様子を見てってくれました。
今度は上の子ちゃんも連れて、みんなのひろばにも遊びに来てね!
立って遊ぶのって新鮮!

初めてだけど楽しそうな顔を見せてくれました。

子どもにはいろんな子がいます。
人見知り、場所見知り、泣きやすい子、元気が有り余ってる子、おとなしい子などなど。
ついほかの子と比べて「こうだったら良かったのに…」と思いがちです。私もそうでした。
でもここでいろんな子を見て気づくでしょう。
成長の過程の一時期だったり気質だったり、思いがけない気持ちの表れだったり…。
「みんな違ってみんないい」と金子みすゞは詠みましたが、ねっこは「君は君のままでいいよ」「私は私のままでいいんだ」と思える日まで、誰もの思いや存在が守られる場所でありたいと思っています。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年10月13日 (火) | 編集 |
<10月12日 赤ちゃんひろば>
突然の雨にもかかわらず4組さん、来てくれました。
里帰り出産から帰って来てお初の2か月ちゃん💛ようこそ!

そして。。。幸せのおすそ分け
他のママたちも抱っこさせてもらいました。「こんなに小さかったっけ?」「でも重~い」とみな頬が緩みます。

他の曜日にやった遊びの記憶、それをやるための準備まで考えられるようになっています。
座布団をよいしょよいしょ。

ボクの掴まり立ち見て見て!

一瞬手が離れた瞬間を見逃さなかったよ!

ちびっ子たちの襲撃?いやいや仲間入りに困惑しながらもなんとかしようとしているRくんの葛藤をこの表情から汲み取ってください( ´∀` )

こちらは意思疎通が出来つつある二人の遊び

いないいないばぁ


さいごに「ペンギンたいそう」

午後は一組さんでのんびり。。。
お昼に寝ちゃったので離乳食。

まだ0歳だけど足腰鍛えてます(笑)掴まり立ち全盛期。

この状態から立ち上がりを繰り返す、まるでスクワット(゚д゚)!

そして。。。このあと、初めてのあんよが!
二歩ほどととっと歩いた瞬間、スタッフとママとで「いま歩いたよね?!」と拍手👏
こんな素敵な瞬間に出会えて幸せでした💛
今日も素敵な一日でした。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
突然の雨にもかかわらず4組さん、来てくれました。
里帰り出産から帰って来てお初の2か月ちゃん💛ようこそ!

そして。。。幸せのおすそ分け
他のママたちも抱っこさせてもらいました。「こんなに小さかったっけ?」「でも重~い」とみな頬が緩みます。

他の曜日にやった遊びの記憶、それをやるための準備まで考えられるようになっています。
座布団をよいしょよいしょ。

ボクの掴まり立ち見て見て!

一瞬手が離れた瞬間を見逃さなかったよ!

ちびっ子たちの襲撃?いやいや仲間入りに困惑しながらもなんとかしようとしているRくんの葛藤をこの表情から汲み取ってください( ´∀` )

こちらは意思疎通が出来つつある二人の遊び

いないいないばぁ


さいごに「ペンギンたいそう」

午後は一組さんでのんびり。。。
お昼に寝ちゃったので離乳食。

まだ0歳だけど足腰鍛えてます(笑)掴まり立ち全盛期。

この状態から立ち上がりを繰り返す、まるでスクワット(゚д゚)!

そして。。。このあと、初めてのあんよが!
二歩ほどととっと歩いた瞬間、スタッフとママとで「いま歩いたよね?!」と拍手👏
こんな素敵な瞬間に出会えて幸せでした💛
今日も素敵な一日でした。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年10月08日 (木) | 編集 |
<10月5日 赤ちゃんひろば>
今日ものんびり始まりました。
午前中は二組さん。
長椅子からのジャンプは楽しい!

跳んだらすぐにまたチャレンジ。。。この無尽蔵な体力( ´∀` )

たまにスタッフのくすぐり攻撃が始まります。

こんな微笑ましい場面も…💛

本当に楽しそうに遊ぶ二人でした。

終わりに絵本読むよと声をかけると、二人がそれぞれ本を選んできて。。。
お、おぅ…N○KのワンワンとアンパンマンのABCですか。
読み手としては難易度高いのですが、よぉし、受けて立とうじゃありませんか(笑)
こちらは参加型で。。。

全力のアルファベット(笑)

より良いものを読み与えたい…と大人は考えがちですが、ここは『自分で選んだものを読んでもらった』『自分で選んだものでみんなが楽しかった』という実体験のほうが大事と思いました。(キャラクター本が悪いということではありません)
読んだ私も楽しかったよ(^_-)-☆
午後は一組さん。
ごきげんさんのお顔。

0歳ちゃんも絵本大好き!

お天気が変わりやすくて、気温も安定しなくて外出しにくいこの頃ですが、お気軽にお越しくださいね。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
今日ものんびり始まりました。
午前中は二組さん。
長椅子からのジャンプは楽しい!

跳んだらすぐにまたチャレンジ。。。この無尽蔵な体力( ´∀` )

たまにスタッフのくすぐり攻撃が始まります。

こんな微笑ましい場面も…💛

本当に楽しそうに遊ぶ二人でした。

終わりに絵本読むよと声をかけると、二人がそれぞれ本を選んできて。。。
お、おぅ…N○KのワンワンとアンパンマンのABCですか。
読み手としては難易度高いのですが、よぉし、受けて立とうじゃありませんか(笑)
こちらは参加型で。。。

全力のアルファベット(笑)

より良いものを読み与えたい…と大人は考えがちですが、ここは『自分で選んだものを読んでもらった』『自分で選んだものでみんなが楽しかった』という実体験のほうが大事と思いました。(キャラクター本が悪いということではありません)
読んだ私も楽しかったよ(^_-)-☆
午後は一組さん。
ごきげんさんのお顔。

0歳ちゃんも絵本大好き!

お天気が変わりやすくて、気温も安定しなくて外出しにくいこの頃ですが、お気軽にお越しくださいね。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年09月30日 (水) | 編集 |
<9月28日 赤ちゃんひろば>
前週が祝日だったので2週間ぶりの赤ちゃんひろば。みんな元気だったかな?
Aくん最近のブームは『エンドレスど~ぞ』(笑)
手にしたものを次々と周りの大人にど~ぞしてます。
遊びではありますが、自分の能動的な行動を必ず受け止めてくれる人がいるという経験は、成長にとってとても意味があります。

大好きなプリキュアのために黙々とパズルを組み合わせるKちゃん。
最後はちゃんと出来上がりました!


来た瞬間から遊び込んでたRくん、「あ~楽しい!」の笑顔( ´∀` )

掴まり立ちを披露「ドヤッ!」


1部の終わりに絵本『だっだぁ』を読んで一旦おしまい。
擬音だらけなのになぜか子どもたちを惹きつけます。

2部は一組さんだけでしたが、ゆっくりのんびりおしゃべりして過ごすことができました。
来週はもう10月。束の間の秋をみんなで過ごしましようね。
(けろ)
10/5よりひろばは週5回の開催となります。
詳細は下記および月予定、HP、ブログ掲載記事をご覧ください。どうぞ生活の中でねっこをどんどん活用してくださいね。
*注:10/4まではこれまでどおり週3です。10/2(金)通常通り開催10/3(土)はひろばやっていません。お間違えなく!
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
前週が祝日だったので2週間ぶりの赤ちゃんひろば。みんな元気だったかな?
Aくん最近のブームは『エンドレスど~ぞ』(笑)
手にしたものを次々と周りの大人にど~ぞしてます。
遊びではありますが、自分の能動的な行動を必ず受け止めてくれる人がいるという経験は、成長にとってとても意味があります。

大好きなプリキュアのために黙々とパズルを組み合わせるKちゃん。
最後はちゃんと出来上がりました!


来た瞬間から遊び込んでたRくん、「あ~楽しい!」の笑顔( ´∀` )

掴まり立ちを披露「ドヤッ!」


1部の終わりに絵本『だっだぁ』を読んで一旦おしまい。
擬音だらけなのになぜか子どもたちを惹きつけます。

2部は一組さんだけでしたが、ゆっくりのんびりおしゃべりして過ごすことができました。
来週はもう10月。束の間の秋をみんなで過ごしましようね。
(けろ)
10/5よりひろばは週5回の開催となります。
詳細は下記および月予定、HP、ブログ掲載記事をご覧ください。どうぞ生活の中でねっこをどんどん活用してくださいね。
*注:10/4まではこれまでどおり週3です。10/2(金)通常通り開催10/3(土)はひろばやっていません。お間違えなく!
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど10月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水・土曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
火・第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年09月15日 (火) | 編集 |
<9月14日 赤ちゃんひろば>
一番乗りのAくん、目に涙の粒が残るのは、後追いの涙😢
ママが受付する間、ちょっと抱っこから下ろしたらウェ~ン。。。
これも成長の証し。またすぐに抱っこしてもらえることで大丈夫なんだと判ってきます。

お兄ちゃんお姉ちゃんたちがやっているボードゲームに憧れているんだね。
ルールはちっともわからないけど(笑)ゲームしてるつもり。

月齢が近くて名前も似てる二人がなんとなくいっしょにいる場面。。。

仲良し二人はソファの上で笑い転げていました。こちらはちゃんと相手を意識しています。

一部のおわりに絵本『だっだぁ』を読みました。
Rくん、絵本に出てくるいろんなお顔を再現してくれて、読み手は吹きだしそうなのを我慢(笑)

「また会えたね!」と再会を喜びます💛

前回は初めてでびっくりしたのか、いっぱい泣いちゃったSちゃん。
今日は時々泣くけど、おもちゃでいっぱい遊んでくれてたので良かったぁ~。

Mちゃん、すっかりお姉ちゃんになって、赤ちゃんたちの頭を優しく撫でてくれます。

Rちゃん、超まじめな顔をして、トランプをクルクル。鑑定の結果はいかがでしょう(笑)

赤ちゃんが多く、一緒に遊ぶ相手がなかなかいませんでしたが、赤ちゃんのママがMちゃんと遊んでくれました。

先週2歳の誕生日を迎えたYちゃんにみんなからハッピーバースデー♪のプレゼント。

一部でも1歳のなったAくんにハッピーバースデー♪
いつもはランチの時間にするんだけど、コロナ対策で食事時間がとれないからね。
早く賑やかにみんなでランチ食べたいねぇ。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
一番乗りのAくん、目に涙の粒が残るのは、後追いの涙😢
ママが受付する間、ちょっと抱っこから下ろしたらウェ~ン。。。
これも成長の証し。またすぐに抱っこしてもらえることで大丈夫なんだと判ってきます。

お兄ちゃんお姉ちゃんたちがやっているボードゲームに憧れているんだね。
ルールはちっともわからないけど(笑)ゲームしてるつもり。

月齢が近くて名前も似てる二人がなんとなくいっしょにいる場面。。。

仲良し二人はソファの上で笑い転げていました。こちらはちゃんと相手を意識しています。

一部のおわりに絵本『だっだぁ』を読みました。
Rくん、絵本に出てくるいろんなお顔を再現してくれて、読み手は吹きだしそうなのを我慢(笑)

「また会えたね!」と再会を喜びます💛

前回は初めてでびっくりしたのか、いっぱい泣いちゃったSちゃん。
今日は時々泣くけど、おもちゃでいっぱい遊んでくれてたので良かったぁ~。

Mちゃん、すっかりお姉ちゃんになって、赤ちゃんたちの頭を優しく撫でてくれます。

Rちゃん、超まじめな顔をして、トランプをクルクル。鑑定の結果はいかがでしょう(笑)

赤ちゃんが多く、一緒に遊ぶ相手がなかなかいませんでしたが、赤ちゃんのママがMちゃんと遊んでくれました。

先週2歳の誕生日を迎えたYちゃんにみんなからハッピーバースデー♪のプレゼント。

一部でも1歳のなったAくんにハッピーバースデー♪
いつもはランチの時間にするんだけど、コロナ対策で食事時間がとれないからね。
早く賑やかにみんなでランチ食べたいねぇ。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
2020年09月12日 (土) | 編集 |
<9月7日 あかちゃんひろば>
今日は0歳ちゃんがいっぱいのひろばでした。


そんななかでちょっとお姉さんなYちゃんはスタッフとレゴで素敵な世界を作っていました。

新しいいないいないばぁ(レゴバージョン)


それぞれが自分のやりたいことをのびのびと充分に。。。



一部の終わりに絵本を読むと0歳ちゃんたちも楽しんでくれたようです。
どんなに小さくても、言葉の意味が分からなくても、日々たくさんの言葉のシャワーを降り注いであげられたらいいね。
もちろん読み聞かせだけじゃなく、日々のちょっとしたことも言葉で共感してあげるのも素敵です。

今日はママと離れたくない気分。。。そんな日だってあります。暑いけど、ママ頑張ってます。

「一緒に遊ぼう!」と誘い誘われてのツーショット。

ねっこ名物親子シャッフル。ママが忙しいときはみんなで助け合います。
「アナタ、ママジャナイデショ?」とマスクをはぎとるYちゃん(笑)

最後はRちゃんの笑顔💛

0歳とパパママが安心して来られるようにと月曜日はあかちゃんひろばになっています。まずはここから世界を広げていきましょう。
もちろん、2歳までのお子さんのご家庭も大歓迎ですからね!
家族以外の誰かと繋がるきっかけにでもぜひこの場を活用してください。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1
一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦
今日は0歳ちゃんがいっぱいのひろばでした。


そんななかでちょっとお姉さんなYちゃんはスタッフとレゴで素敵な世界を作っていました。

新しいいないいないばぁ(レゴバージョン)


それぞれが自分のやりたいことをのびのびと充分に。。。



一部の終わりに絵本を読むと0歳ちゃんたちも楽しんでくれたようです。
どんなに小さくても、言葉の意味が分からなくても、日々たくさんの言葉のシャワーを降り注いであげられたらいいね。
もちろん読み聞かせだけじゃなく、日々のちょっとしたことも言葉で共感してあげるのも素敵です。

今日はママと離れたくない気分。。。そんな日だってあります。暑いけど、ママ頑張ってます。

「一緒に遊ぼう!」と誘い誘われてのツーショット。

ねっこ名物親子シャッフル。ママが忙しいときはみんなで助け合います。
「アナタ、ママジャナイデショ?」とマスクをはぎとるYちゃん(笑)

最後はRちゃんの笑顔💛

0歳とパパママが安心して来られるようにと月曜日はあかちゃんひろばになっています。まずはここから世界を広げていきましょう。
もちろん、2歳までのお子さんのご家庭も大歓迎ですからね!
家族以外の誰かと繋がるきっかけにでもぜひこの場を活用してください。
(けろ)
《 ひろば参加方法 》
定員制、二部制、食事タイム無しなど9月も継続しますがご協力をよろしくお願いします
<予約電話 :080-6083-6092>
月・水曜日 *ランチタイムなし
当日9時半~予約電話受付します。
①10時~12時
②13時~15時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
第1.2.4金曜日 *ランチタイムなし
当日11時半~予約電話受付します。
①12時~14時
②15時~17時
*1
一部と二部の間に、消毒を実施しています
第3金曜日 おかえりひろば *カレーの販売・夕食タイムなし
当日14時半~予約電話受付します。
①15時~17時
②18時~20時
*一部と二部の間に、消毒を実施しています
定員は、各部10名ほどになります。
・大人の方はマスクの着用をお願いします。
・来所時、検温、消毒をお願いします
new
*予約は基本電話で受付ですが、何らかの事情で電話できない人のみショートメール可です。但しすぐに対応できない場合もありますこと、ご了承ください。
new
*一部に参加後、二部も参加希望の際は二部開始時間にお電話ください。空きがありましたら対応いたします。あいだの時間は消毒作業などがありますので残ることは出来ません。ご了承ください。
*現在、一部、二部で参加される方の人数がばらつきがある感じできてます~
ちょっと寄ろうかな?と思ったら、気軽にお電話してみてくださいね❣️
また、出来る範囲でですが、試験的に空き状況をブログで発信することもありますので見てみてください。
出来なかったらごめんね💦