2010年08月22日 (日) | 編集 |
今週のひろば
いよいよ2学期がスタートしました
ねっこのひろばも始まりましたよ!
まずは水曜日。
はじめは子供3人、大人1人と少なめでスタート。
2学期の初日だし、今日はまったりのんびりなひろばかな~……と思いきや、ポツリポツリと増えはじめ、小学生も来て、にぎやかな声がホールや園庭にひろがりました

(元気に走る走るー!)
女の子たちは、お母さんたちをフラフープで捕まえて「けいさつごっこ」をしていました。
私もつかまってしまったけど、娘が「ママだめ~
」と泣きそうだったので、特別に釈放してくれました。
ありがとう

(わーー捕まってるよーー!! 誰か助けて~!)
そして金曜日。
ホールで遊んでいた子が少なかったので、ねっこのお部屋で遊んでいた子たちを誘いに行きました。
暑いのにドアを締め切って「入っちゃダメ~!」「見ちゃダメ~!」と、なんだか楽しそう
「ホールで遊ばない?」と誘ってみましたが、「あそばなーい!」とあっさり断られてしまいました。
そうだよね、今すごく楽しかったんだよね、邪魔してゴメンね。
「でも、教えてくれてありがとう」とS君が優しい言葉をかけてくれました
ありがとう
園庭では、小さい子たちが虫探しを始めました。
土を掘って、何が出てくるのかな~とワクワクです。
ミミズ? だんご虫? カブトムシ? 正解は……ワラジムシでした~

(ワラジムシ見つけたよ~!)
トンボやちょうちょを追いかけている子もいましたヨ。
つかまえた虫たちは、最後に返してあげようね
3時なり、ねっこのお部屋で遊んでいた子供たちもホールに集まり、みんなでゼリーを食べました。
一息ついたあとは、みんな外へと流れていき、暑さに負けず、それぞれの遊びを満喫していました。

(泥んこきもちいいな~)
今週のひろばはこんな感じかな
トンボが秋の訪れを匂わせますが、まだまだ暑い!!
北海道の短い夏をたっぷり楽しむゾー!!
( 日記 いずみ )
いよいよ2学期がスタートしました

ねっこのひろばも始まりましたよ!
まずは水曜日。
はじめは子供3人、大人1人と少なめでスタート。
2学期の初日だし、今日はまったりのんびりなひろばかな~……と思いきや、ポツリポツリと増えはじめ、小学生も来て、にぎやかな声がホールや園庭にひろがりました


(元気に走る走るー!)
女の子たちは、お母さんたちをフラフープで捕まえて「けいさつごっこ」をしていました。
私もつかまってしまったけど、娘が「ママだめ~

ありがとう


(わーー捕まってるよーー!! 誰か助けて~!)
そして金曜日。
ホールで遊んでいた子が少なかったので、ねっこのお部屋で遊んでいた子たちを誘いに行きました。
暑いのにドアを締め切って「入っちゃダメ~!」「見ちゃダメ~!」と、なんだか楽しそう

「ホールで遊ばない?」と誘ってみましたが、「あそばなーい!」とあっさり断られてしまいました。
そうだよね、今すごく楽しかったんだよね、邪魔してゴメンね。
「でも、教えてくれてありがとう」とS君が優しい言葉をかけてくれました

ありがとう

園庭では、小さい子たちが虫探しを始めました。
土を掘って、何が出てくるのかな~とワクワクです。
ミミズ? だんご虫? カブトムシ? 正解は……ワラジムシでした~


(ワラジムシ見つけたよ~!)
トンボやちょうちょを追いかけている子もいましたヨ。
つかまえた虫たちは、最後に返してあげようね

3時なり、ねっこのお部屋で遊んでいた子供たちもホールに集まり、みんなでゼリーを食べました。
一息ついたあとは、みんな外へと流れていき、暑さに負けず、それぞれの遊びを満喫していました。

(泥んこきもちいいな~)
今週のひろばはこんな感じかな

トンボが秋の訪れを匂わせますが、まだまだ暑い!!
北海道の短い夏をたっぷり楽しむゾー!!
( 日記 いずみ )
スポンサーサイト