2010年09月14日 (火) | 編集 |
金曜日のひろば
数日前、教会の平原さんから、大きなスイカの差し入れがありました。
充分に冷えたスイカは、ちょうど食べごろです。
それを知ってか、なにやら動き出した大人数名。
コソコソとひろばを行ったり来たり……
子どもたちは何も気づかず遊びに夢中です。
しばらくして園庭にあらわれたのは……
「忍者修行だー! みんな集まれー!」
ケロ忍者&こば忍者の参上デス! 久しぶりー
集まってきた子どもたちと忍者修行の始まりです。
まずは準備運動。バランスが大事です。
遠巻きに眺めていた子たちも、だんだん集まってきました。
今日の指令は……
「赤くて、緑で、ホクロがたくさんついているものを、8つ探せ!」です。
園庭にかくされた○○○をみんなで必死に探します。
なんだろうねえ。いちご
かな? 野菜かな?
「あっ! スイカ
だ! あったよー!!」
「こっちもあったー!」
隠れていたのは、スイカのおもちゃでした
8つ全部見つけて、くっつけてみると、丸いスイカのできあがり
忍術で、本物のスイカに変身させよう!!
「えいっっ!!」
……アレ? おもちゃのスイカのままだよね
おかしいな~。
みんなで指令書を再確認しました。
よくみると、おまじないの言葉が書かれているよ。
じゃあ、みんなでもう一度唱えてみようよ!
せーのっ!
「へんしんへんしん すきなものにな~れっ!」
「あっ! あれ見て!!」
みんな一斉に振り向きます。
え? どこどこ??
なんと、ねっこのベランダにスイカ発見ー!!
「あーっ! 本当のスイカになったあ~~!」
子どもたちは大興奮
今度はちゃーんと本物のスイカに早変わり(?)しましたよ
最後はみんなでペロリと食べて、修行クリアです
今日は久しぶりさんが来てくれたり、とてもにぎやかでした。
楽しくて、あっという間に時間が過ぎていった金曜ひろばでした。
( 日記 いずみ )
数日前、教会の平原さんから、大きなスイカの差し入れがありました。
充分に冷えたスイカは、ちょうど食べごろです。
それを知ってか、なにやら動き出した大人数名。
コソコソとひろばを行ったり来たり……

子どもたちは何も気づかず遊びに夢中です。
しばらくして園庭にあらわれたのは……
「忍者修行だー! みんな集まれー!」
ケロ忍者&こば忍者の参上デス! 久しぶりー

集まってきた子どもたちと忍者修行の始まりです。
まずは準備運動。バランスが大事です。
遠巻きに眺めていた子たちも、だんだん集まってきました。
今日の指令は……
「赤くて、緑で、ホクロがたくさんついているものを、8つ探せ!」です。
園庭にかくされた○○○をみんなで必死に探します。
なんだろうねえ。いちご

「あっ! スイカ

「こっちもあったー!」
隠れていたのは、スイカのおもちゃでした

8つ全部見つけて、くっつけてみると、丸いスイカのできあがり

忍術で、本物のスイカに変身させよう!!
「えいっっ!!」
……アレ? おもちゃのスイカのままだよね

おかしいな~。
みんなで指令書を再確認しました。
よくみると、おまじないの言葉が書かれているよ。
じゃあ、みんなでもう一度唱えてみようよ!
せーのっ!
「へんしんへんしん すきなものにな~れっ!」
「あっ! あれ見て!!」
みんな一斉に振り向きます。
え? どこどこ??
なんと、ねっこのベランダにスイカ発見ー!!
「あーっ! 本当のスイカになったあ~~!」
子どもたちは大興奮

今度はちゃーんと本物のスイカに早変わり(?)しましたよ
最後はみんなでペロリと食べて、修行クリアです

今日は久しぶりさんが来てくれたり、とてもにぎやかでした。
楽しくて、あっという間に時間が過ぎていった金曜ひろばでした。
( 日記 いずみ )