2011年03月10日 (木) | 編集 |
3月4日金曜のひろば
前の日~当日午前中までに降った雪
は最高潮!
外に出られずにはおられない…と走り出たのはおとな?約1名?
あ~みんなこないかな?と思っていたら
外できゃ~きゃ~楽しそうな声
高校生のお兄ちゃんが(あれ、試験中だけど…?息抜きは必要だ…)
雪投げをして遊んでいました…
とにかくこんな雪に跳びこまないのはもったいない
と
たおれこんでいると、ほんと~きもちいいの?
と付き合ってくれた子がいまして、ひとしきりふっかふかの雪に
ダイブしました…
今日の雪は、丸めるにもちょうど良い水分を含んでいて
きゅっとにぎったあとすりすりしてあげると、
つるんつるんのかわいらしい雪だまくん
ができました。
それを教えてくれたのも兄ちゃん…
結局作り続けた雪玉は、一緒に帰ろう!と、おうちにひきとられていきました
宝探しもしてみていた子どもたち。
何だか存分に遊んでいましたね…
ここからは、以前ひろばのボラをしていたお姉さんが、
ひろばのじかんにたずねてくれて、こんなブログをのこしてくれました
読んでね
この間、少し春めいたと思ったらまた冬!!に逆戻り
朝から雪と風が強かったですが、ひろばの時間には寒さは厳しいもののお天気さん
はご機嫌がよくなっていました。
ホールでは男の子たちが元気にボール蹴り。
私もちびっこに遊んでもらっていたのですが、一度ちびっこのかわいいかわいいお顔にボールを的中させてしまい
!!
絶対嫌われた!!と思ったのですが、また一緒に遊んでくれました。。。
びっくりさせちゃってごめんねえ
そしてありがとう

(ボール当てちゃってごめんね
)

(小さい人も大きい人も一緒に遊べるっていいね
)
久しぶりにひろばに参加し、大人にも子ども達にも沢山元気を頂きました!
自分の本来の欲求や色々な感情が日常に流されがちになり、自分でもよくわからないままなんとなあく疲れている時、ここにくるととてもなんとなあくホッとします
なんとなあく、というところがポイントです(笑)
もっともっと色んな人がホッとできる場所になるといいなあ…と思った1日でした
( 日記 ちよぴー&しおりん )
前の日~当日午前中までに降った雪

外に出られずにはおられない…と走り出たのはおとな?約1名?
あ~みんなこないかな?と思っていたら
外できゃ~きゃ~楽しそうな声

高校生のお兄ちゃんが(あれ、試験中だけど…?息抜きは必要だ…)
雪投げをして遊んでいました…

とにかくこんな雪に跳びこまないのはもったいない

たおれこんでいると、ほんと~きもちいいの?
と付き合ってくれた子がいまして、ひとしきりふっかふかの雪に
ダイブしました…

今日の雪は、丸めるにもちょうど良い水分を含んでいて
きゅっとにぎったあとすりすりしてあげると、
つるんつるんのかわいらしい雪だまくん

それを教えてくれたのも兄ちゃん…

結局作り続けた雪玉は、一緒に帰ろう!と、おうちにひきとられていきました

宝探しもしてみていた子どもたち。
何だか存分に遊んでいましたね…

ここからは、以前ひろばのボラをしていたお姉さんが、
ひろばのじかんにたずねてくれて、こんなブログをのこしてくれました
読んでね

この間、少し春めいたと思ったらまた冬!!に逆戻り

朝から雪と風が強かったですが、ひろばの時間には寒さは厳しいもののお天気さん

ホールでは男の子たちが元気にボール蹴り。
私もちびっこに遊んでもらっていたのですが、一度ちびっこのかわいいかわいいお顔にボールを的中させてしまい

絶対嫌われた!!と思ったのですが、また一緒に遊んでくれました。。。
びっくりさせちゃってごめんねえ



(ボール当てちゃってごめんね


(小さい人も大きい人も一緒に遊べるっていいね

久しぶりにひろばに参加し、大人にも子ども達にも沢山元気を頂きました!
自分の本来の欲求や色々な感情が日常に流されがちになり、自分でもよくわからないままなんとなあく疲れている時、ここにくるととてもなんとなあくホッとします

なんとなあく、というところがポイントです(笑)
もっともっと色んな人がホッとできる場所になるといいなあ…と思った1日でした

( 日記 ちよぴー&しおりん )
スポンサーサイト
| ホーム |