2011年05月23日 (月) | 編集 |
5月23日(月)
「よもぎ採り」
今年も毎年恒例の「よもぎ採り」に行ってきました~ヽ(^。^)ノ
毎年、八紘学園に行くのですが、今年は、ねっこじいちゃんこと「松岡さん」から、
「うちの家の前の土手によもぎが生えてるから、それを採ったらどうだい?」と、声をかけて頂きました
この日の参加者は、20人!!今までのよもぎ採りの中で一番多い参加者でした~~
みんなで、まず、松岡さんちにお邪魔して、お昼で、腹ごしらえ

(みんなが来る前に、松岡のおじいちゃんは、テーブルやイス、お茶セットまで、全部用意して待っていてくれました
今日は、寒空だから・・と、部屋もあったかくしてくれていたおかげで、気持ちもぽかぽか温かくなり、楽しいお昼を過ごしましたよ~
総勢20名でのお昼**なんだか、正月に集まった親戚のよう
昨日、煮つけた、たけのことうど、食べない~?チョコ食べる~?など、美味しいものが周ってきて、みんなでほうばりましたよ~(*^。^*))
美味しいお昼で腹ごしらえした後は、さあ!よもぎ採り

(すぐ目の前の土手に群生したよもぎ**これが、そうかな~??そうそう、裏に白い産毛が生えていて、匂いがする葉っぱだよ~
)

(なんか土手って、懐かしい感じが**坂になっている土手も、最初はこわごわ降りていた子ども達も、後半は、その坂が楽しい!と走り回っていました
)

(ねえ、じいちゃん、これ、そうかな??? うん。そうだね~~)
よもぎを袋いっぱいに採って、終了~(*^。^*)
楽しかった~~~!子ども達も、いつもとは違う場所でのみんなとの時間が、また、楽しそうでした。
橋げたの下で遊んでみたり、階段を登ったり下りたり、橋の上から、お兄ちゃんに抱っこされて、川を見たり・・
たまには、違う場所で遊ぶのもいいね~~と。
みんなで、こどもを見守りながら、よもぎ採りを充分楽しんだ1日になりました。

(シニアから、赤ちゃんまで、一緒に過ごす、ねっこらしい時間が流れました
)
このよもぎを使って、今年も、よもぎもちを、広場の、みんなでで作ろうね~~
そして、松岡さん~~!!今日も、いろいろ準備してくださって、ありがとうございました
( 日記 こばまゆ )

「よもぎ採り」
今年も毎年恒例の「よもぎ採り」に行ってきました~ヽ(^。^)ノ
毎年、八紘学園に行くのですが、今年は、ねっこじいちゃんこと「松岡さん」から、
「うちの家の前の土手によもぎが生えてるから、それを採ったらどうだい?」と、声をかけて頂きました

この日の参加者は、20人!!今までのよもぎ採りの中で一番多い参加者でした~~

みんなで、まず、松岡さんちにお邪魔して、お昼で、腹ごしらえ


(みんなが来る前に、松岡のおじいちゃんは、テーブルやイス、お茶セットまで、全部用意して待っていてくれました



美味しいお昼で腹ごしらえした後は、さあ!よもぎ採り


(すぐ目の前の土手に群生したよもぎ**これが、そうかな~??そうそう、裏に白い産毛が生えていて、匂いがする葉っぱだよ~


(なんか土手って、懐かしい感じが**坂になっている土手も、最初はこわごわ降りていた子ども達も、後半は、その坂が楽しい!と走り回っていました


(ねえ、じいちゃん、これ、そうかな??? うん。そうだね~~)
よもぎを袋いっぱいに採って、終了~(*^。^*)
楽しかった~~~!子ども達も、いつもとは違う場所でのみんなとの時間が、また、楽しそうでした。
橋げたの下で遊んでみたり、階段を登ったり下りたり、橋の上から、お兄ちゃんに抱っこされて、川を見たり・・
たまには、違う場所で遊ぶのもいいね~~と。
みんなで、こどもを見守りながら、よもぎ採りを充分楽しんだ1日になりました。

(シニアから、赤ちゃんまで、一緒に過ごす、ねっこらしい時間が流れました

このよもぎを使って、今年も、よもぎもちを、広場の、みんなでで作ろうね~~

そして、松岡さん~~!!今日も、いろいろ準備してくださって、ありがとうございました

( 日記 こばまゆ )
スポンサーサイト
| ホーム |