2011年10月20日 (木) | 編集 |
<19日のみんなのひろば・・・焼き焼き会>
前日の寒さから一転、ぽかぽかの好天
に恵まれ、お昼から「焼き焼き会」が開催されました。
この「焼き焼き会」とは幼稚園の園庭をお借りして、かまどを作り、炭火で思い思いの食材を焼いて食べようという恒例イベントです
ほら、こんな感じですよ


お肉
、ししゃも
、おもち
、マシュマロ
。
チーズ
なんてのもありました。
写真に写ってる棒に巻かれているものは、ねっこ名物ねじりん棒パン!
あぶって焼くとおいしいし、焼けるのを待つのも楽しい!いつも大人気です
今日はアレルギーの子には米粉のパンをこねてくれたママさんもいました
たまたま今日初めて来てくれた親子連れさんも、近くのコンビニで焼くものを買って、急きょ参加!
楽しんで食べていってくれました
ねっこのイベントには欠かせない「みずほカフェ」の手作りお菓子
も「こうちゃんコーヒー」の入れたてコーヒー
もみんなの舌と心を満たしてくれました。
ホールではミニフリマも開催。
来たる冬にむけてお母さんたちの目は真剣でした

そしてお腹がいっぱいになった子どもたちは遊びはじめ、ホールではぬりえ・・・一番真剣なのはボランティアのお兄ちゃん!?

ガラス戸のむこうにはまだまだのんびり食べてるおとなたち(笑)
そして今日は心強い助っ人がたくさん!
高校生や大学生のお兄さんお姉さんが焼き焼き会を盛り上げ、子どもたちとたくさん遊んでくれました。
終わった後に感想を聞いたんだけど、みんな口々に楽しかった!と言ってくれました

参加者もボランティアも、もちろんスタッフも楽しく過ごした一日でした。
( 日記 ケロ
)
前日の寒さから一転、ぽかぽかの好天

この「焼き焼き会」とは幼稚園の園庭をお借りして、かまどを作り、炭火で思い思いの食材を焼いて食べようという恒例イベントです

ほら、こんな感じですよ



お肉




チーズ

写真に写ってる棒に巻かれているものは、ねっこ名物ねじりん棒パン!
あぶって焼くとおいしいし、焼けるのを待つのも楽しい!いつも大人気です

今日はアレルギーの子には米粉のパンをこねてくれたママさんもいました

たまたま今日初めて来てくれた親子連れさんも、近くのコンビニで焼くものを買って、急きょ参加!
楽しんで食べていってくれました

ねっこのイベントには欠かせない「みずほカフェ」の手作りお菓子


ホールではミニフリマも開催。
来たる冬にむけてお母さんたちの目は真剣でした


そしてお腹がいっぱいになった子どもたちは遊びはじめ、ホールではぬりえ・・・一番真剣なのはボランティアのお兄ちゃん!?

ガラス戸のむこうにはまだまだのんびり食べてるおとなたち(笑)
そして今日は心強い助っ人がたくさん!
高校生や大学生のお兄さんお姉さんが焼き焼き会を盛り上げ、子どもたちとたくさん遊んでくれました。
終わった後に感想を聞いたんだけど、みんな口々に楽しかった!と言ってくれました


参加者もボランティアも、もちろんスタッフも楽しく過ごした一日でした。
( 日記 ケロ

スポンサーサイト
| ホーム |