2011年10月26日 (水) | 編集 |
10月26日(水)

お天気は曇り&雨だったけど、ねっこは元気な声が響く水曜日でしたよ~
今日は、ねっこ2回目の親子さんが2組 初めての親子さんが1組、遊びに来てくれて、今日も、新しい出会いが産まれた日だったね

今日2回目のKちゃん姉妹も、だんだん慣れてきて、ねっこでも伸び伸び~と遊んでいました。
Kちゃんのママは、ホールで倒立全店や、側転を練習していたA君に、きれいな倒立前転や側転のお手本を見せてくれ、ホールにいたみんなから、おおお
と歓声があがっていました
2時ごろから来てくれたAちゃんは、みんなに早速、元気にあいさつしてくれました。
一緒に、おやつの柿をほうばり満足気だったね。また、遊ぼうね
一番乗りだった初めて来てくれたYちゃん親子
ママは、一緒におもちゃを拭いてくれたり、Yちゃんは、にこにこかわゆい顔で、ねっこを探索。
月曜日の赤ちゃん広場にも来てみたいですと言ってくれました**
また、遊びに来てね~♪

(午後、少し慣れた頃、新しいお友達とままごとが始まりました。ボランティアさんのママさんが、上手につなげてくれてたね)
午前中は、最近話にあがってきた、牛乳パックでイスを作ろうか!という相談を、みんなでしました。
テーブルが高くて、ねっこのお昼ごはんの時に立ち膝で食べている子もいて、ちょうどいいイスが欲しいね。という話から、牛乳パックでみんなで作っちゃえ~!と。
金曜日のブログでもお願いしましたが、1リットルと500mlの牛乳パックを集めます
洗って、開いて、乾かして持ってきてくれると嬉しいです。沢山、必要なので協力お願いします~

牛乳パックが集まったら、みんなで、ぼちぼち、コツコツと作りましょうね!よろしくお願いします
ねっこでは、最近、お昼ご飯の時に、自己紹介タイムを始めました
せっかく、この日、この場で出会っている人達。
でも、時には、「あの人誰だろう?」「一言もあの人の声を聞かなかったな・・」って事ってあるよね。
でも、せっかく出会っている、その日の出会いをもっと大事に出来る工夫ってなんだろう?と考え、
お昼ごはんの時に、自己紹介タイムを始めてみました
子ども達も、いつのまにか名前や齢を言えるようになって、言えるようになったんだね~!と、みんなにパチパチほめれて嬉しそうだったり、
意外なママ達の特技や、はまっていることがわかり、盛り上がったり、最近、感じたことなんかに、共感し合ったりと、いい時間が産まれています。
自己紹介タイムは、その後の話題づくりにも一役買っているようです。
「うちもさっき聞いていて、同じだと思いました!」とか、「私も、以前、その土地にいたことあるんです!」など、つながりを産んでくれているようです
最後は、ケロちゃんの絵本の読み聞かせで、お片付けしてさようなら。

(リラックス~~~
至福なひととき・・)
また、いっぱい、遊ぼうね~~!
( 日記 こばまゆ )


お天気は曇り&雨だったけど、ねっこは元気な声が響く水曜日でしたよ~

今日は、ねっこ2回目の親子さんが2組 初めての親子さんが1組、遊びに来てくれて、今日も、新しい出会いが産まれた日だったね


今日2回目のKちゃん姉妹も、だんだん慣れてきて、ねっこでも伸び伸び~と遊んでいました。
Kちゃんのママは、ホールで倒立全店や、側転を練習していたA君に、きれいな倒立前転や側転のお手本を見せてくれ、ホールにいたみんなから、おおお


2時ごろから来てくれたAちゃんは、みんなに早速、元気にあいさつしてくれました。
一緒に、おやつの柿をほうばり満足気だったね。また、遊ぼうね

一番乗りだった初めて来てくれたYちゃん親子
ママは、一緒におもちゃを拭いてくれたり、Yちゃんは、にこにこかわゆい顔で、ねっこを探索。
月曜日の赤ちゃん広場にも来てみたいですと言ってくれました**
また、遊びに来てね~♪

(午後、少し慣れた頃、新しいお友達とままごとが始まりました。ボランティアさんのママさんが、上手につなげてくれてたね)
午前中は、最近話にあがってきた、牛乳パックでイスを作ろうか!という相談を、みんなでしました。
テーブルが高くて、ねっこのお昼ごはんの時に立ち膝で食べている子もいて、ちょうどいいイスが欲しいね。という話から、牛乳パックでみんなで作っちゃえ~!と。
金曜日のブログでもお願いしましたが、1リットルと500mlの牛乳パックを集めます

洗って、開いて、乾かして持ってきてくれると嬉しいです。沢山、必要なので協力お願いします~


牛乳パックが集まったら、みんなで、ぼちぼち、コツコツと作りましょうね!よろしくお願いします

ねっこでは、最近、お昼ご飯の時に、自己紹介タイムを始めました

せっかく、この日、この場で出会っている人達。
でも、時には、「あの人誰だろう?」「一言もあの人の声を聞かなかったな・・」って事ってあるよね。
でも、せっかく出会っている、その日の出会いをもっと大事に出来る工夫ってなんだろう?と考え、
お昼ごはんの時に、自己紹介タイムを始めてみました

子ども達も、いつのまにか名前や齢を言えるようになって、言えるようになったんだね~!と、みんなにパチパチほめれて嬉しそうだったり、
意外なママ達の特技や、はまっていることがわかり、盛り上がったり、最近、感じたことなんかに、共感し合ったりと、いい時間が産まれています。
自己紹介タイムは、その後の話題づくりにも一役買っているようです。
「うちもさっき聞いていて、同じだと思いました!」とか、「私も、以前、その土地にいたことあるんです!」など、つながりを産んでくれているようです

最後は、ケロちゃんの絵本の読み聞かせで、お片付けしてさようなら。

(リラックス~~~

また、いっぱい、遊ぼうね~~!
( 日記 こばまゆ )
スポンサーサイト
| ホーム |