2012年02月23日 (木) | 編集 |
<2/22(水) みんなのひろば >
4ヶ月のAくんの一番乗りからぞくぞく参加者さんが来てくれて、14組の親子さん、ボランティアの人たち総勢40人のひろばとなりました
見回すと4ヶ月ちゃん2人、6ヶ月ちゃん2人といったベィビーちゃん
から幼稚園児
、ちょいと飛んで高校生大学生
まで、そりゃぁ、にぎやかでした

はじめてさんのMくん。
しっかりカメラをみてくれました。4ヶ月ですが大物の予感!
おっと、ここにも大物の風格なTくんが!

そして、こちらはかみの毛ぽわぽわコンビ(笑)

6ヶ月同士、寝返りができるようになったもの同士の視線の会話です
この二人の会話を想像すると楽しいかも
!
満員御礼なねっこの部屋をとびだして、外遊びやホールに散らばっていった子どもたち
ホールではお兄さんボラの大縄へびが行く手をさえぎっているぞ!

それ!ジャンプ!この前傾姿勢、気持ちがはいっています

「僕はこの愛車ガーガーで!」とでも言うかのようにRくんも渡ろうとしています(笑)
後ろにはボールをもって渡ろうとするKくんも・・・
今日は外はぽかぽか
!

鼻歌が聞こえそうだよ、Yくん。
園庭の山を思い思いにすべります。

6才のYくんが1才のRくんをちゃんとサポートしていっしょにすべります。
お兄ちゃんといっしょだと怖くないね!
頼まれたわけでもなく、自然に自分よりちいさな子に寄り添ってあげる。
人の中で育つということはこういうことなんだなと思います

これは、そうです、ボゥルです。
台所の・・・
これがまたよく滑る!
バランス、方向ともに技がいります。
こっそりやってみた大人が「これ、おもしろーい」と歓声をあげていました
ふつうのそりも大人気

この他、おしりすべり、そりをもってのおしりすべり(?)など、山がひとつあるだけで無限に遊べるんだね~
ねっこの部屋では、このあいだ来てくれたプレママさんが再訪してくれ、4ヶ月のママさんと話していました。
こんなふうに、いらしてくださったすべての人の居場所となれるよう、みんなでねっこを作っていきたいと思っています
( 日記 ケロ )
4ヶ月のAくんの一番乗りからぞくぞく参加者さんが来てくれて、14組の親子さん、ボランティアの人たち総勢40人のひろばとなりました

見回すと4ヶ月ちゃん2人、6ヶ月ちゃん2人といったベィビーちゃん





はじめてさんのMくん。
しっかりカメラをみてくれました。4ヶ月ですが大物の予感!
おっと、ここにも大物の風格なTくんが!

そして、こちらはかみの毛ぽわぽわコンビ(笑)

6ヶ月同士、寝返りができるようになったもの同士の視線の会話です

この二人の会話を想像すると楽しいかも

満員御礼なねっこの部屋をとびだして、外遊びやホールに散らばっていった子どもたち

ホールではお兄さんボラの大縄へびが行く手をさえぎっているぞ!

それ!ジャンプ!この前傾姿勢、気持ちがはいっています


「僕はこの愛車ガーガーで!」とでも言うかのようにRくんも渡ろうとしています(笑)
後ろにはボールをもって渡ろうとするKくんも・・・

今日は外はぽかぽか


鼻歌が聞こえそうだよ、Yくん。
園庭の山を思い思いにすべります。

6才のYくんが1才のRくんをちゃんとサポートしていっしょにすべります。
お兄ちゃんといっしょだと怖くないね!
頼まれたわけでもなく、自然に自分よりちいさな子に寄り添ってあげる。
人の中で育つということはこういうことなんだなと思います


これは、そうです、ボゥルです。
台所の・・・

バランス、方向ともに技がいります。
こっそりやってみた大人が「これ、おもしろーい」と歓声をあげていました

ふつうのそりも大人気


この他、おしりすべり、そりをもってのおしりすべり(?)など、山がひとつあるだけで無限に遊べるんだね~

ねっこの部屋では、このあいだ来てくれたプレママさんが再訪してくれ、4ヶ月のママさんと話していました。
こんなふうに、いらしてくださったすべての人の居場所となれるよう、みんなでねっこを作っていきたいと思っています

( 日記 ケロ )
スポンサーサイト