fc2ブログ
【ねっこぼっこのいえ】赤ちゃんからお年寄りまで、誰もが集える居場所作りをしています。ブログでは、ひろばやサロン、イベントの様子など最新情報をお届けします♪
3月7日(木)新1年生のおしゃべり会 報告
2013年03月07日 (木) | 編集 |
3月7日(木)新1年生のおしゃべり会 報告

冷たい風の吹き荒れる中、新1年生のおしゃべり会が行われました
小学校生活ってどんな感じ? なにか困ったことや悩んでることある? 
など、参加したみんなで自由におしゃべりしました
s-attachment00_20130307214737.jpg

初めての小学校生活、子どもたちも、楽しみだけど、幼稚園とは全く違った環境になったり、
仲良しの友達と別れたり……きっとドキドキすることもありますよね

親である私たちも、うちの子のんびりさんだけど大丈夫かな? 友達関係が不安だわ~、
登下校は大丈夫? などなど、もしかしたら親の方がドキドキが一杯かも!? 
そんな思いをお互いに話しながら、うなずいたり、共感したり……

そんな中、先輩ママから
「学校生活はいろいろなことを学ぶ場。いろんな人生のあり方を学んでいけるよ」
「『マイナス』を知るのはいいことだよ」
という力強い言葉が。

その最中にいるときはわからない、一見「マイナス」と思えるような出来事も、
実は成長のために必要なのかもしれません。

たとえ壁にぶつかって自信をなくしても、そこから学べることがあったり、
乗り越えたあとで「あの出来事があったから今こうしていられるんだ」と
思えるようになったりするのかもしれませんね

そこは、「マイナス」を知ったから見える景色だと思います。

もしも学校で困ったことがあっても、それを「学び」ととらえて、
一つずつ乗り越えていけたら、親も子も成長していけるのかもしれないな~と感じました

また、子どもはひとりひとり成長のスピードや、環境に慣れるまでにかかる時間が違います。
そこも親としては心配なところですが、先輩ママの
「早い子もいればゆっくりの子もいる。お互いがフォローしあえたらいいよね」
という言葉があり、みんなで頷きあいました。

大人もそうですね。新しい環境に飛び込むのは、わくわくする反面、
ドキドキしたり、時に不安になったりもします
また、環境に慣れるまで時間がかかる人や、さっと新しい場に溶け込める人など、
いろいろなタイプの人がいます。

でももしかしたら、いろいろな人がいるからこそ、相手を思いやったり、
気づかったりできるのかな……、違っているから、相手や自分を知る楽しみがあるのかな……、

と思いました

子どもも親も、「そのままでいいよ」「ゆっくりでも大丈夫だよ」とお互いに言い合えたらいいですね
小学校生活、親子でのんびりゆったり楽しめたらいいな、と思いました


             ( 報告 むっちゃん )
スポンサーサイト