2013年06月20日 (木) | 編集 |
<6/17 赤ちゃんひろば>
まず1枚目は「泣き」の写真。

もちろん笑顔が一番だけど、いつもにこにこなわけじゃない。
一緒の生活の中では、これもよくある風景
ちなみにこのときは、
親愛のつもりでお友達が近くまで顔をよせたのにびっくりして泣いちゃったんだよね(笑)
泣くことも大事な自己表現なんです。
ついこのあいだまで君がその腕の中にいたはずなのにね。

Hちゃんは、小さい子が気になるこのごろなんです。
今日から3回食のYくん、もりもり食べて、元気元気!

午後からは、ホールでいっぱいハイハイしました。

1才のHくんもちょい寝をしたから、元気いっぱい!

よく遊ぶパワフルボーイです。
2才のYくんも、お外でいっぱい遊びます。
すべり台してたかと思うと・・・。

今度は砂場!

食べて、遊んで、笑って、泣いて、たっぷり眠る・・・
君たちのそんな生活を守るのが私たち大人の役目なのさ!
(日記 ケロ)
まず1枚目は「泣き」の写真。

もちろん笑顔が一番だけど、いつもにこにこなわけじゃない。
一緒の生活の中では、これもよくある風景

ちなみにこのときは、
親愛のつもりでお友達が近くまで顔をよせたのにびっくりして泣いちゃったんだよね(笑)
泣くことも大事な自己表現なんです。
ついこのあいだまで君がその腕の中にいたはずなのにね。

Hちゃんは、小さい子が気になるこのごろなんです。
今日から3回食のYくん、もりもり食べて、元気元気!

午後からは、ホールでいっぱいハイハイしました。

1才のHくんもちょい寝をしたから、元気いっぱい!

よく遊ぶパワフルボーイです。
2才のYくんも、お外でいっぱい遊びます。
すべり台してたかと思うと・・・。

今度は砂場!

食べて、遊んで、笑って、泣いて、たっぷり眠る・・・

君たちのそんな生活を守るのが私たち大人の役目なのさ!
(日記 ケロ)