2013年07月19日 (金) | 編集 |
2013・7・19
金曜ひろばブログ
ちよP~早く早く!と呼ばれていくと…
なんと負傷したけむしくん…ががんばって地をはっていました。

何とかしたかったのでしょう…でも手は施せなかったので…
葉っぱにのせて、少しバケツの中で安静を…と母も動き
子も応え…。そんな風に始まった今日の金曜日。
今日もあっついので、プールも良いかもね~と今日は
こじんまりと出してみました。
きれいな水に使ってチャプチャプ組もいれば、

はみ出た水で近場の泥をこんな風にねりこむ子も…


今日は“おはなしもぐもぐさん”の日。

水ちゃぷちゃぷかたわらでの読み聞かせも
乙なものかも…と挑戦。

水遊びしながら、読み聞かせの声がBGMになり、

じっくり座り込んで聞く子(おとな…)もあり。

夏ならではの光景です。
ちょっぴり怖いおばけの話なんかもありましたね…
ここからは、金曜日らしいひとコマを…
大きな砂場を制するは…実は三世代が集まっている!場所でした。
山の周りに川を生みだしているところ…

さてさてこれはぜひご紹介しなければ。
健康な足指でしょ!!! できますか~?

人間の足指はこんな風に開くと、ほんとうにバランス良く
活動できるんですよ~。
さて、この足指美人はだれでしょ~!?
で、もう一人誘いこんでみました。
きもちいでしょ~と、今ちょうど両足泥パックされているところ。
大満足。

実は今日、ねっこはどんなところですか?と取材にきたかたです。

取材に来て裸足にまでなってくれた人もまた初めてかもしれません。
お付き合いいただき本当に感謝。
なかでもなにげに裸同士の付き合い…?
みんな一斉に上半身だけ脱いでいました…
こんなふうにそれ~って素でいられる幸せを子どもが教えてくれます。

そんな傍らではゆったり会話を楽しんで
おままごと。ここも親子のペアではありません…

おはなしもぐもぐさんできてくださったHさん。
涼やかな風の吹く木陰でRちゃんと語らいの時。
幸せですね。

赤ちゃんのぬくもり息遣いを近くで
感じながら過ごせるなんて。
生かされてるってこういうことだったな~て
思う瞬間です。

のんびり砂地に大きな絵を描き続ける二人…
ここも親子ではないんです。

ふんふん、ふ~んそれで?
こんなんだっけ?と語らいながら、のびのびと大きな
キャンパスを使ってました。
夏の夕がたは長いです…
ちょっとだけでも~遊びにきてくれたAくん。
いつのまにやら、この網あがれるようになってて!
と今日もこのかわいいおしりをお披露目。

ある日突然!がいっぱいあるこの時期。
一つ一つが宝物のようです。
で、後半はやっぱりやるのか…と泥に突進して
じゃぶり

しめはやっぱりこれですね…。
夕方は小学生がかけつけてくれて、にわかにカードゲームが
始まりました。

大きい人たちがたずねてくれると、
すぐこんな輪が出来て楽しそうです。

そろそろお片づけの時間。
こんな片づけも遊びの領域、たのしみながら。
こどもの方からやらせて~と言って来てくれました。

今日もゆっくりそれぞれの遊びを楽しんで
過ごした金曜日。
夕方5時迄開いている金曜日は、夏の夕涼みを満喫できるかも。
短い北の夏の夕べを味わいに、どんどん活用して下さいね。
いつもお世話になっているから~ねっこにかざって!
と小さなガラスのコッコさんの親子人形をもって来てくれた
Mちゃん。ありがとう。

ちいさいけれど、親子が肩寄せ合って集う場所…
ねっこらしい人形で、本当に嬉しかったです!
(日記 ちよぴー)
金曜ひろばブログ
ちよP~早く早く!と呼ばれていくと…
なんと負傷したけむしくん…ががんばって地をはっていました。

何とかしたかったのでしょう…でも手は施せなかったので…
葉っぱにのせて、少しバケツの中で安静を…と母も動き
子も応え…。そんな風に始まった今日の金曜日。
今日もあっついので、プールも良いかもね~と今日は
こじんまりと出してみました。
きれいな水に使ってチャプチャプ組もいれば、

はみ出た水で近場の泥をこんな風にねりこむ子も…


今日は“おはなしもぐもぐさん”の日。

水ちゃぷちゃぷかたわらでの読み聞かせも
乙なものかも…と挑戦。

水遊びしながら、読み聞かせの声がBGMになり、

じっくり座り込んで聞く子(おとな…)もあり。

夏ならではの光景です。
ちょっぴり怖いおばけの話なんかもありましたね…
ここからは、金曜日らしいひとコマを…
大きな砂場を制するは…実は三世代が集まっている!場所でした。
山の周りに川を生みだしているところ…

さてさてこれはぜひご紹介しなければ。
健康な足指でしょ!!! できますか~?

人間の足指はこんな風に開くと、ほんとうにバランス良く
活動できるんですよ~。
さて、この足指美人はだれでしょ~!?
で、もう一人誘いこんでみました。
きもちいでしょ~と、今ちょうど両足泥パックされているところ。
大満足。

実は今日、ねっこはどんなところですか?と取材にきたかたです。

取材に来て裸足にまでなってくれた人もまた初めてかもしれません。
お付き合いいただき本当に感謝。
なかでもなにげに裸同士の付き合い…?
みんな一斉に上半身だけ脱いでいました…
こんなふうにそれ~って素でいられる幸せを子どもが教えてくれます。

そんな傍らではゆったり会話を楽しんで
おままごと。ここも親子のペアではありません…

おはなしもぐもぐさんできてくださったHさん。
涼やかな風の吹く木陰でRちゃんと語らいの時。
幸せですね。

赤ちゃんのぬくもり息遣いを近くで
感じながら過ごせるなんて。
生かされてるってこういうことだったな~て
思う瞬間です。

のんびり砂地に大きな絵を描き続ける二人…
ここも親子ではないんです。

ふんふん、ふ~んそれで?
こんなんだっけ?と語らいながら、のびのびと大きな
キャンパスを使ってました。
夏の夕がたは長いです…
ちょっとだけでも~遊びにきてくれたAくん。
いつのまにやら、この網あがれるようになってて!
と今日もこのかわいいおしりをお披露目。

ある日突然!がいっぱいあるこの時期。
一つ一つが宝物のようです。
で、後半はやっぱりやるのか…と泥に突進して
じゃぶり

しめはやっぱりこれですね…。
夕方は小学生がかけつけてくれて、にわかにカードゲームが
始まりました。

大きい人たちがたずねてくれると、
すぐこんな輪が出来て楽しそうです。

そろそろお片づけの時間。
こんな片づけも遊びの領域、たのしみながら。
こどもの方からやらせて~と言って来てくれました。

今日もゆっくりそれぞれの遊びを楽しんで
過ごした金曜日。
夕方5時迄開いている金曜日は、夏の夕涼みを満喫できるかも。
短い北の夏の夕べを味わいに、どんどん活用して下さいね。
いつもお世話になっているから~ねっこにかざって!
と小さなガラスのコッコさんの親子人形をもって来てくれた
Mちゃん。ありがとう。

ちいさいけれど、親子が肩寄せ合って集う場所…

ねっこらしい人形で、本当に嬉しかったです!
(日記 ちよぴー)
スポンサーサイト
| ホーム |