2013年12月01日 (日) | 編集 |
2013・11・22
金曜日ブログ
ぼくの相棒早く来ないかな~とファミリーコンサートの準備中。

今日はお隣の幼稚園もお休み…
ちょっぴり少ないかも…といいながら。
そして、やっぱり欠かせないおやつ作りから今日もスタートです。
この時期はやっぱりかぼちゃをいただいて

元気をいただき
ましょうね。
これもかわいらしいでしょ。

つけるとウキウキしそうなマ・ス・ク。
わたしたち、たぶん一緒くらい…なかよくしてね~
とKちゃん、アプロ―チ開始です。

なんだろ~においがするのかな?

お里帰りの方もこどもたちと一緒にたずねて下さいました。

ここから幼稚園の庭も見えるんだね…
あそこで遊べるんだ~そんな会話中です。

慣れ親しんでいただけましたか?短い間でも居心地の良い場所に
なれると嬉しいです。
そして今日は、11月のミニコンサート、第2弾の日。

フルートとピアノのアンサンブルです。

きらきら光るフルートから、とっても心休まる音色が響きます。

ピアノと手をつないでいるような演奏で、心が弾んできます。

足拍子に

手拍子まで

「アンコール!!!」の声も出ましたね。
終わった後は、かぼちゃ団子のおやつ。
とってももっちりしていて、美味しかったね。
演奏して下さったお二人ともご一緒に楽しいひと時。

今はどんどん日が短くなって、4時半と言えばこの暗さ。
この中で、「夜がやってきたね…わくわくすることがあるんだよ」
「あそこの夜の木まで、ブランコこいで!!!」
といったこどもならでは会話に、喜びをいただいて、ぎりぎりまで遊びました。

大好きなお姉さんもつき合ってくれたので

暗がりでの遊びもちょっと勇気を
だして、楽しめたんだよね。
今日は、先週まで絵本を選んでみんなに読んでくれていた小学生M
ちゃんをまねて(多分)一緒にちよPと読んでくれた年少さんです。

まずは手遊びから…

読んでくれたのは…「きらきら。」
すっかり覚えていて、ちよPも交代で読もうね…と言ってくれたりして。

きらきらした絵本の時間を過ごしました。

雪が楽しみ…そう思える金曜日のお別れの時でした
(日記 ちよぴー)
金曜日ブログ
ぼくの相棒早く来ないかな~とファミリーコンサートの準備中。

今日はお隣の幼稚園もお休み…
ちょっぴり少ないかも…といいながら。
そして、やっぱり欠かせないおやつ作りから今日もスタートです。
この時期はやっぱりかぼちゃをいただいて

元気をいただき
ましょうね。
これもかわいらしいでしょ。

つけるとウキウキしそうなマ・ス・ク。
わたしたち、たぶん一緒くらい…なかよくしてね~
とKちゃん、アプロ―チ開始です。

なんだろ~においがするのかな?

お里帰りの方もこどもたちと一緒にたずねて下さいました。

ここから幼稚園の庭も見えるんだね…
あそこで遊べるんだ~そんな会話中です。

慣れ親しんでいただけましたか?短い間でも居心地の良い場所に
なれると嬉しいです。
そして今日は、11月のミニコンサート、第2弾の日。

フルートとピアノのアンサンブルです。

きらきら光るフルートから、とっても心休まる音色が響きます。

ピアノと手をつないでいるような演奏で、心が弾んできます。

足拍子に

手拍子まで

「アンコール!!!」の声も出ましたね。
終わった後は、かぼちゃ団子のおやつ。
とってももっちりしていて、美味しかったね。
演奏して下さったお二人ともご一緒に楽しいひと時。

今はどんどん日が短くなって、4時半と言えばこの暗さ。
この中で、「夜がやってきたね…わくわくすることがあるんだよ」
「あそこの夜の木まで、ブランコこいで!!!」
といったこどもならでは会話に、喜びをいただいて、ぎりぎりまで遊びました。

大好きなお姉さんもつき合ってくれたので

暗がりでの遊びもちょっと勇気を
だして、楽しめたんだよね。
今日は、先週まで絵本を選んでみんなに読んでくれていた小学生M
ちゃんをまねて(多分)一緒にちよPと読んでくれた年少さんです。

まずは手遊びから…

読んでくれたのは…「きらきら。」
すっかり覚えていて、ちよPも交代で読もうね…と言ってくれたりして。

きらきらした絵本の時間を過ごしました。

雪が楽しみ…そう思える金曜日のお別れの時でした

(日記 ちよぴー)
スポンサーサイト
| ホーム |