2014年02月25日 (火) | 編集 |
<2月24日 赤ちゃんひろば>
今日は先週とうってかわって穏やかな晴天。春のきざしが見えてきました。
Aちゃんも3回目で、だいぶ慣れた様子。

あれ~、ママの腕の中に、他の赤ちゃんが!
複雑な気持ちも感じるようになりました。こんな体験も成長の糧になっていくんだね。

さぁ、恒例のわらべうたが始まったよ!


こっそり撮っちゃった。いたずら2連発!
子供にとって、台所はだいすきなママの場所だから、わくわくしちゃうよね。
いろんな扉があって、まるで宝箱・・・。
だから、あぶないものは手の届かないところにおいて、一応開けても大丈夫なことにしています。
それも、みんなの見守る目があってこそ・・・。

おやおや、こっちは仲間(笑)と一緒かい。
スイッチ、ボタンも大好きだよね。
でも、ストーブはNGだよ。ってことで、ちゃんと「あちちだよ~。」と教えました。

Nくんのコップ洗いも恒例となりました。今日は大好きな他のママと一緒。
案の定、服もぬれちゃったけど、ママもしっかり着替えをスタンバイ。素敵な連携です。

ブログを見ると、どうも金曜日から流行っている帽子(笑)らしい。。。
流行るってことは、周りを見てるってことなんだよね。
友達のやっていることを、おもしろそう、素敵・・・って思って、自分もやってみようと思う。
そんな心の動きも成長だね。
このあと、お人形にもかぶせる帽子を探していました。(笑)


そして。。Kちゃん、正に電池切れの姿です。
ひとときだってじっとしていない子どもたちは、エネルギーが空っぽになるまで遊びたおします。
今日もたっぷり遊んだね。

そして、お昼寝からさめると、ばっちりエネルギーを満タンチャージしてるという子どもたち。
ママの一日はまだ終わらない・・・(笑)
(けろ)
今日は先週とうってかわって穏やかな晴天。春のきざしが見えてきました。
Aちゃんも3回目で、だいぶ慣れた様子。

あれ~、ママの腕の中に、他の赤ちゃんが!
複雑な気持ちも感じるようになりました。こんな体験も成長の糧になっていくんだね。

さぁ、恒例のわらべうたが始まったよ!


こっそり撮っちゃった。いたずら2連発!
子供にとって、台所はだいすきなママの場所だから、わくわくしちゃうよね。
いろんな扉があって、まるで宝箱・・・。
だから、あぶないものは手の届かないところにおいて、一応開けても大丈夫なことにしています。
それも、みんなの見守る目があってこそ・・・。

おやおや、こっちは仲間(笑)と一緒かい。
スイッチ、ボタンも大好きだよね。
でも、ストーブはNGだよ。ってことで、ちゃんと「あちちだよ~。」と教えました。

Nくんのコップ洗いも恒例となりました。今日は大好きな他のママと一緒。
案の定、服もぬれちゃったけど、ママもしっかり着替えをスタンバイ。素敵な連携です。

ブログを見ると、どうも金曜日から流行っている帽子(笑)らしい。。。
流行るってことは、周りを見てるってことなんだよね。
友達のやっていることを、おもしろそう、素敵・・・って思って、自分もやってみようと思う。
そんな心の動きも成長だね。
このあと、お人形にもかぶせる帽子を探していました。(笑)


そして。。Kちゃん、正に電池切れの姿です。
ひとときだってじっとしていない子どもたちは、エネルギーが空っぽになるまで遊びたおします。
今日もたっぷり遊んだね。

そして、お昼寝からさめると、ばっちりエネルギーを満タンチャージしてるという子どもたち。
ママの一日はまだ終わらない・・・(笑)
(けろ)