2014年02月27日 (木) | 編集 |

今日は水曜日、そうSHYUICHI’Sランチ(餃子編)の日。
みんなで、まだかな~まだかな~と待っているところです。


何気にみんなうちの子を抱えているわけではありません(笑)
でも、”かわいいね~”とうばのように語りかけ、微笑みかけているところ。


この緊張に満ちた厨房…誇らしげな顔、顔、顔。
あとは焼きを待つだけ…
朝から準備に入ってくれた”チームSHYU!”.

建物中にじゅ~!!!と餃子の香りが立ち込め、いよいよランチの始まりです。
「すごい!餃子だけだと思ったのに!餃子定食だ!」
まぜごはんのなかには、チャーシュー。栄養満点です。

全員食べに来てくれたかな?
餃子はあったかいうちがおいしい~からな~と確かめているところ。

こどももおとなもなく、ちゃんと一人前です。

厨房の中は、大忙し。口数も少なく!?なってきた?

ねっこのお部屋で恒例のお出迎えシーン。

ねっこでは、手弁当組がこれからお昼をいただくところ。
ナイスな守り!子どもの動きを察知して、とっさに動いてくれたところをパチリ。

今日、ぼくは記念すべき一瞬がありました!

何度も

おともだちが登って降りてをするのを見ながら、自分もトライ。
しばらくお母さんの指を頼りにジャンプ!
繰り返していおるうちに…ついに飛べたのです! 自分で!
みんなが見守っているなかで…

ホールではさまざまなツーショットが。ここは互いにひかずにこれからどうでる!?と周りの大人もじ~と見守って
いるところです。(心の中で、がんばれ~と応援しながら)

懐かしい久々の再会ツーショット。
最初はちょっぴり照れてたけど、もう大丈夫だね。

今日も暖かかったので…絵具を出して雪の中でたっぷり楽しみました。
今日はぜ~んぶ混ぜてみたらこんなになっちゃったよ!
とこどもたちもびっくり!

Hくんが外に出たいんだ~の声に、お母さんの代わりに一緒にあそぼっか~と隣で雪玉作りを
楽しんでくれたAさん。
ママの代わりばんこはいろんな形で、いろんな”そのとき”に応じて…
今日の日差しの暖かさと共に二人の間に流れたあったかさを感じた一場面…
お母さんにも届いたかな~

ここまで、2人でつくったんだよ~すごいでしょ♡

雪山では何度も何度ものぼっては滑り!を楽しんだ3人組。

どや~のスリーショットを山のてっぺんで。
このえんえんに、お母さんたちも良く付き合ってくれてました!

お兄ちゃんたちの作ってくれていた基地が…

小さい人たちにとっても絶好の場所に!
いつかぼくたちわたしたちも自力でここまで作っちゃうんだね~その時がまた楽しみ!

時にはこどもと同じ目線に立たせて(寝ころばせて)頂きながら…
こんなとき、あ~こんな風にみえてるんだな~と思ったりもします…
こどもの目線…実はこんなに低いんですよね…
見える世界、広さ、大きさ…全く違うんだよな~
人がいる分だけ、見えてる世界は、その人の数だけ、おとなもこどももなく違うんだよな~
そんなことを考えてしまいました…

最後はこどもを腕に抱きながらそのぬくもりを感じながら、多世代女子会?
今日もたっぷり遊んでお話しして…
こんな笑顔を見させてもらうと、
あ~今日も一日いろいろあったけど、みんな守られてなんとか無事終わったな~
今日の一日ありがと~
みんなもそれぞれおうちでそんな気持ちで夕べを迎えられますように…と思ってしまいます。
今日も一緒に過ごせて、嬉しかったよ。
ありがとう。
水曜日、初リーダーをさせて頂きました! (ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |