2014年06月15日 (日) | 編集 |

この写真でお分かりですね~
きょうもSさん、おうちからパスタ定番のナポリタンを作ってきてくださり、
ふるまってくださいました。「う~ん、お店の味♡」瞬く間にぺろり。
今日は、午前中にちいさなたねさんのおたのしみ会・・・
ゲスト”おはなしのかい さんぽみち”さん をお招きしてのお話会がもたれました。
というわけで、雨ふりでしたけれど、いろんな世代の方々で、早い時間から賑わっていました。

Kさんの素話もある金曜日。
今日は優しい”ことば”のシャワーをふんだんに浴びれる一日だね。
”おはなしもぐもぐさん”のUさんとKさんで、午後のお話しの時間が始まるまで
の、おはなし談義。
Uさんが、「みんなの好きな電車がくるよ~」と声をかけると、
みんなもわらわら集まって、まずは今日はでんしゃの絵本から始まりました。


もぐもぐさんのメンバー、Tさん。今日も紙芝居をセレクト。
「わ!びっくり」としりとりがえんえんとつづく紙芝居の2作を持って来て下さいました。

今度はKさんの素話の時間。
このしゃんとした背筋と・・・

この笑顔。
こどもたちに、こんなふうに応えて下さるこの笑顔。見ているだけでほっとしてしまいます。

Sさんもお台所から一緒に耳をそばだてて下さってます。

この時間、実は大人にとってもゆったりと流れる、大切な時間。
だれかの声にゆっくり自分の身体を委ねられる時間です。

お話の時間を終えて、今日見えられていた”さんぽみち”さん。
先輩のKさんを囲んで!
なんだかたくさん貴重な経験談や励ましを受けられたとのこと。

初めての出会いを記念して!
また、ご一緒出来ますように。

ちらり~と見えていた背中。
お話が終わると、さっそくSさん、Hさんと今日はペアで、寒天ゼリーのおやつを
作り始めて下さっています。
今日はこのお二人におゆだねして大正解!!!


あっという間に。
今日はフルーツ缶も登場し、フルーツも加わった一品に。
楽しみ楽しみ


2階ではこの日、クロワッサンんの会の方々が見えていて、今日もさくさく
指人形作りに励んで下さってました。
こちらもだんだん増えて来ていますよ~かわいい人形たちが。
楽しみ楽しみ


雨ふりでしたので・・・
ホールで存分に身体を動かしたいと、GO!!!
このみんなの目の先には・・・


こんな感じで、思いっきり駆け回るこどもたちの姿がありました。
この位置、ちょうど見渡せて良い感じ。
こどもも安心して思いっきり!を楽しんでいます。

ここで注がれている視線の先には・・・

で、ぼくはこんなことできるんだけど~ とみんなに見てもらっております。
走り回っていたメンツもなにげに一緒に(笑)

こどもたちの手元を良く見ると・・・もっていたものは、大きな紙を丸めたものでしたが、
先の方が旗のようにはためく仕組みになっていて、
これがまた、こどもたちの心を弾ませてくれていたんだな~と、納得。

ねっこのお部屋でも、ゆったりごっこを楽しむ子どもたちの姿。
これ、お店やさんです。
積み上げたいすの上に置いてあるおもちゃは、レジなんです。
これくださ~い!ともっていくと、気前よく、あれこれ売ってくれる素敵なお店です。

Hさんが先日添い寝して下さった、Yちゃん。
今日も会えたね、ちょっと見ないうちに随分大きくなったね~
と再会を喜んでいるところ。

で、赤ちゃん体操をひとしきり、一緒に楽しんでくださいました。
ぱらぱら漫画みたいでしょ





嬉しそうなYちゃんの表情もお伝えできたかな?
あ~かわいい!そう言ってもらえる大人の人といられる幸せを感じているかのような笑顔でした。

さて、今度はジャングルジムでどこから飛べる?どうやって飛ぶ?などなど
相談中。

わたしは、まだここからにしようかな・・・

ここからだったら大丈夫かも・・・
まずはおやつを食べてから・・・

仕切り直しです


中でもテーブルを囲んでおやつタイム。
今日は“特技”をご紹介しながら。
Mさんは、何と大工仕事がだ~いすき

ねっこに来る前の午前中もちゃちゃっと棚とか作ってきちゃうんだそうです。
すご~い!!!
そのほか、1・2・3で眠れるよ~、食べること!、ぼ~とすること
人をおびきよせること、ひとをつなぐこと、等々、特技が一杯並んで楽しかったね。

これは!
実は・・・営業で~す

昨年度、ねっこのお母さんたちで、
カナダの子育てテキスト ”NOBODY’S PERFECT”を使って学びの会を持ちました。
その会での学びが反映されているコメント集をこの度作成。
好評発売中~!!!

と、学びの会参加者Tさんからご紹介。
みなさまぜひ、お買い求めくださいね。
詳しくはまた、ご紹介させていただきますね!
(お問い合わせはとりあえずねっこまで・・・300円/冊です)

Yちゃんのことを大好きな人がここにも・・・
こんなふうに抱っこできる、抱っこしてもらえるしあわせ・・・

本当に今日は多彩な顔触れの一日でした。
昨年度まで良く来てくれていた小学生だったYちゃん。
お引越をするから来れなくなるかも・・・と言っていて、どうしているかな~と思っていたところ。
自分でバスを探してたずねてくれました!!!
元気そうで良かった・・・

こんな風に、忍者たちがお弁当を作っているところへ・・・
またまた多彩な顔触れ・・・
ねっこにやってくるのは、人間ばかりではないのです・・・

連れて来てくれたのは、Kさん。
去年”育てよ~クワガタくん”で、たずねて来てくれたクワガタ等々博士です。


今日も、このクワガタはね・・・とみんなに解説してくれてます。
成虫になったばかりのつがい。つやつやしてきれいだね~とみなうっとり・・・

だけど、どきどき・・・!


そうそう、今年もクワガタくんを、みなさんにお届けしたく、ただ今計画中。
ブログや予定表にもあげるので、チェックを忘れないでね~
Kさん、実はもう一つの顔があります!

ヨーヨーのパフォーマーなのです。
今日もさっそく、ご披露してくれました。

食い入るように見つめていますね。
今日はヨーヨー手品も登場。
つながっていたはずの、ヨーヨーのひもが、突然切れて!!!びっくり。
いつ見ても飽きません。

昨年度までは、ほぼ毎日顔を出してくれていたYくんとRちゃん。
なんとかまにあう!とお引越した先から駆けつけてくれました。
あ~これこれこの遊び!とただ今変身中。
ここで過ごした時間が、
今週もそれぞれの場所で、励ましや慰めになってくれたらいいな・・・
多彩な顔触れの一日だっただけに、尚のことそう願い、お別れしました。
この日は曇りでかくれていたけれど、まんまるなお月さまが
また、あちらこちらにいるみんなのことを照らしてくれますように・・・。
最後に、なかなか普段お会いできないのでご紹介。
事務方スタッフYさんです。

ねっこのことを大好きでいてくれて、今日も2階で、ひろばをやっている間、
会議の記録の整理をしてくれていました。
ねっこスタッフの縁の下の力持ちさん

どこかで会ったら、あ、あのスタッフさんだ~と思って下さいね。
今日もいろいろなところから、たずねてくれてありがとう。
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |