2014年08月22日 (金) | 編集 |
8月20日(水) ひろば

( 水曜日の午前中、参加者さんは、比較的、遅めにくるみたい。その間、ゆったり手作業などしながら、待っていました♪)

(大好きな、小学生のお姉ちゃんと♪ 短かった夏休みも、そろそろ、終わりだったり、今日から、幼稚園や、学校が始まった子達も多いですね~みんな、いい夏休みだったかな~??)

(お昼になるころには、参加者さんでいっぱいに! お昼の自己紹介の時のテーマは、「夏休みの思い出」と一言ずつ紹介してもらいましたよ。子どもたちは、プラレール博や、旭山動物園に行った人が、何人もいました~)

(しゅうちゃんに、抱っこをもとめてきたA君。 しゅうちゃんのこの嬉しそうな顔!(*^▽^*) 抱っこされたA君より、しゅうちゃんのほうが嬉しそう!?(笑))

(今日、初めてあったお姉ちゃんが、気に入ったのか、お姉ちゃんの後をついてまわります。お姉ちゃんも、「逃げろ~!」といつのまにか、追いかけっこになって、楽しそう♪)

(鍵、開かないね~~どうやったら、開くんだろう?と、いろいろ、試している2人。棒を使ったり、揺らしてみたり・・2人で、協力してやってみたり (*‘ω‘ *))

( 3歳くらいになると、少しずつ、お友達とのやりとりにも変化が出てきます。物の取り合いも、時々、ゆずれるようになったり、大人に助けてもらいながら、お友達に自分の気持ちを伝えたり、子ども達同士で、イメージを共有して、イメージ遊びをひと時楽しんだり・・そんな子どもたちの成長を、みんなで、喜んだり、見守れたり出来るのは、いいですね)
1週間のお盆休みが明けたねっこ。
今日も、みんなの元気な顔を見れました (^O^)/ 元気な声が響いていたねっこぼっこでした
( 日記 こばまゆ )

( 水曜日の午前中、参加者さんは、比較的、遅めにくるみたい。その間、ゆったり手作業などしながら、待っていました♪)

(大好きな、小学生のお姉ちゃんと♪ 短かった夏休みも、そろそろ、終わりだったり、今日から、幼稚園や、学校が始まった子達も多いですね~みんな、いい夏休みだったかな~??)

(お昼になるころには、参加者さんでいっぱいに! お昼の自己紹介の時のテーマは、「夏休みの思い出」と一言ずつ紹介してもらいましたよ。子どもたちは、プラレール博や、旭山動物園に行った人が、何人もいました~)

(しゅうちゃんに、抱っこをもとめてきたA君。 しゅうちゃんのこの嬉しそうな顔!(*^▽^*) 抱っこされたA君より、しゅうちゃんのほうが嬉しそう!?(笑))

(今日、初めてあったお姉ちゃんが、気に入ったのか、お姉ちゃんの後をついてまわります。お姉ちゃんも、「逃げろ~!」といつのまにか、追いかけっこになって、楽しそう♪)

(鍵、開かないね~~どうやったら、開くんだろう?と、いろいろ、試している2人。棒を使ったり、揺らしてみたり・・2人で、協力してやってみたり (*‘ω‘ *))

( 3歳くらいになると、少しずつ、お友達とのやりとりにも変化が出てきます。物の取り合いも、時々、ゆずれるようになったり、大人に助けてもらいながら、お友達に自分の気持ちを伝えたり、子ども達同士で、イメージを共有して、イメージ遊びをひと時楽しんだり・・そんな子どもたちの成長を、みんなで、喜んだり、見守れたり出来るのは、いいですね)
1週間のお盆休みが明けたねっこ。
今日も、みんなの元気な顔を見れました (^O^)/ 元気な声が響いていたねっこぼっこでした
( 日記 こばまゆ )
スポンサーサイト
| ホーム |