2015年06月19日 (金) | 編集 |
6月19日(金) みんなのひろば

(お天気がいいから、外でお弁当食べたい~~!!それ案だね~~!
)

(お昼ご飯の後、なにやら、はじまりました)

(バスタオルをふみふみしています・・・ん??バスタオルの下は??)

(白い物体・・・ そう、小麦粉を踏んでいたのです。なにをするのだろうね??)

(一生懸命 伸ばしております)

(台所からは、鰹節と昆布でとったいい出汁の香りが。。。そう!!手作りうどんです)

(んんまいい~~!!)

(常連の小学生も来て、すぐ、おやつの、うどんにありつけました♪とてもコシの強いうどんと、本当に美味しいうどんつゆ。
アットいうまに、みんなのおなかに**うどんが苦手と言っていた子が、ぺろっとうどんを食べてびっくり。美味しかったんだね)

(園庭で始まったのは、巻物かくし。35本の巻物を、大人VSこどもで、隠しあい、見つけるという遊び。)

(せっせと隠す子ども達。盛り上がりましたよ~~。)

(いい顔でブランコ~~♪)

(今日も、16時からは、4歳以上の子どものボードゲーム部。常連のボードゲーム部。本州に引っ越した元スタッフのSさんが、先月、ねっこの子ども達で遊んでね。と郵送してくれた「ラビリンス」)

(まちの整骨院を経営されているまちの整骨院メディカルグループ会長の山口様から、日ハム戦のチケットを50枚の寄贈がありました!!ねっこの様子もみていってくださり、今後も、何かサポート出来たら・・とおっしゃってくれました(*´▽`*) 感謝感激です♪
豊平区では、まちの整骨院さんは、豊平区豊平のザ・ビック豊平店1階にはいっているそうです。お子さんを連れて行っても大丈夫とおっしゃっていましたので、子育て中のママさん、日頃の疲れを癒しに行かれては~~**)
今日も61名の参加者でした。
ひろばが終わった後も、ボランティアの若者たちが、遅くまでおしゃべりして帰りましたとさ。
ではまた、来週、お会いしましょう(^O^)/
( 日記 こばまゆ )

(お天気がいいから、外でお弁当食べたい~~!!それ案だね~~!


(お昼ご飯の後、なにやら、はじまりました)

(バスタオルをふみふみしています・・・ん??バスタオルの下は??)

(白い物体・・・ そう、小麦粉を踏んでいたのです。なにをするのだろうね??)

(一生懸命 伸ばしております)

(台所からは、鰹節と昆布でとったいい出汁の香りが。。。そう!!手作りうどんです)

(んんまいい~~!!)

(常連の小学生も来て、すぐ、おやつの、うどんにありつけました♪とてもコシの強いうどんと、本当に美味しいうどんつゆ。
アットいうまに、みんなのおなかに**うどんが苦手と言っていた子が、ぺろっとうどんを食べてびっくり。美味しかったんだね)

(園庭で始まったのは、巻物かくし。35本の巻物を、大人VSこどもで、隠しあい、見つけるという遊び。)

(せっせと隠す子ども達。盛り上がりましたよ~~。)

(いい顔でブランコ~~♪)

(今日も、16時からは、4歳以上の子どものボードゲーム部。常連のボードゲーム部。本州に引っ越した元スタッフのSさんが、先月、ねっこの子ども達で遊んでね。と郵送してくれた「ラビリンス」)

(まちの整骨院を経営されているまちの整骨院メディカルグループ会長の山口様から、日ハム戦のチケットを50枚の寄贈がありました!!ねっこの様子もみていってくださり、今後も、何かサポート出来たら・・とおっしゃってくれました(*´▽`*) 感謝感激です♪
豊平区では、まちの整骨院さんは、豊平区豊平のザ・ビック豊平店1階にはいっているそうです。お子さんを連れて行っても大丈夫とおっしゃっていましたので、子育て中のママさん、日頃の疲れを癒しに行かれては~~**)
今日も61名の参加者でした。
ひろばが終わった後も、ボランティアの若者たちが、遅くまでおしゃべりして帰りましたとさ。
ではまた、来週、お会いしましょう(^O^)/
( 日記 こばまゆ )
スポンサーサイト
| ホーム |