2015年12月05日 (土) | 編集 |

今日も、金曜日が

美味しく


初めて金曜日の広場を訪ねてくださったSさん親子。
母さんは、パズルを綺麗にそろえてくださり・・・

どれどれ~?あら、これは意外と難しい・・・
とひろばで出会った母とも格闘中。
綺麗にそろえてくださって、ありがとう~
大掃除で、足りないピースが見つかりますように!!!
で、Eくんといえば、すっかり仲良しさんができて(^∇^)ノ


お茶もおにいちゃんのKくんがついでくれていました~
なんだかお兄ちゃんができたみたいで、嬉しかったね。

あにきぶんのKくん、「おかあさん、Eくんにも作ってあげてよ~」と懇願中。

Kくんきょうは大活躍!ほら、ぼくもきれいにできたよ~!!!

今日も外での雪遊びがしたくって、とびでたこどもたち。

4人いっきにそりをひっぱてくれたのは、先週は相撲であそんでくれたRにいちゃん。
力持ちのRにいちゃん。今日も子どもたちに大人気です。
汗だくで引っ張ってくれました。

寒い外遊びもしっかりあそんでおいで~
身体のあったまるおやつを、きょうもSHU~ちゃんとYさんが相談しながら・・・

はい、イソップさんのパンと、かぼちゃの甘辛煮です。あったかくてほくほく。
残りの遊びの時間のエネルギー、た~くさん補給できましたね。
種はとってあらって、来週は殻をむいて炒って食べましょうね~


おやつがあると、

会話も弾みます。ここでは、深~い人生のお話か!?

4時になり、ボードゲームに挑戦。このきれいな色遣い、見ているだけでわくわくします!

モノクロ調のカードゲームも登場。

意外にも、園児組みが挑戦中です!
母たちのゲームマスターの力あってこそ!のこの時間です。
いつも一緒に楽しんでくださって、ありがとう~
ホールでも、最後の時間を惜しむようにあそびこむ子どもたちです。

そうそう、ぼく、今日ここまでのぼれたんだよ~
自分の手と足で登れるぎりぎりまで、挑戦してみて大満足でした。

これは、天井についている竹登りの抑えの溝。
お手玉を投げ入れる場所を作ろう~とあれこれさがしているうちに、
子どもたちが見つけたのは、この溝!
ほ~ここか~と感心してしまいました。
この穴にぶつけるのは、なかなか高度な技が必要でしたが、何度かトライした子どもたち


試食に!ともってきてくれたのは、特別なバター。
ココナッツベースとくるみベースのバター。
スティックは、チーズとバターを練り合わせて作ったスナックのようなもの。

これは、美味しい!と評判になって、やっぱりお店ひらこうかな・・・と、
急ぎ

開店準備中。

できましたよ~いかがですか!?
うんうん、やっぱりおいしい~お片付けになる前に、間に合いましたね~。
「で、お値段は?」「100円です」
これまたリーズナブル。学生向きだね~いい商売だと重ねて感心中。
最後は、特製のお茶をふるまって・・・

今日のホールの遊びは、おしまいに。

これは、参加者Nちゃんの『きょうりゅうのえほん』
今日はこれを、
みんなで読んで・・・

お家に帰るきょうりゅうさんと同じ気分になりました。
並んで立って見てくれているKくんとKちゃん。
久々に会えて、とっても嬉しくて、Kくん、帰り支度が始まっていましたが、
ま、いっか~とぎりぎり最後までころころあそんで、絵本の時間もこうして並んで

一番最後は、

『ここが、すき』を読んで、さようなら。
この絵本の見どころは・・・裏表紙。うふふ、今度じっくり見てみてくださいね。
ちよPは、ここ、ねっこぼっこのひろばがだいすきです。
また、来週も待っていますね。
寒くなってきました。ここに集う、みんなの健康が守られますように。
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |