2016年06月02日 (木) | 編集 |

6月になりましたね…
5月の金曜日、なかなかアップできませんでしたので、ダイジェスト版でお届けします!
まずは、これ、5月6日の一大ニュース。
これ、なんだかわかりますか?
つくしの天ぷらなのです。ねっこで小さい時に食べたのを覚えてくれていて…
一杯取ったから又食べたい…ともってきてくれました


ほら。どっさり!

老若・・・

男女・・・
ワイワイ言いながら、準備しましたよ


で、ぱちぱちじゅわ~と、揚げているところ・・・
なんとも、いいかおり。えぐみもなく、ほんとうにおいしかったですよ!

人だかり・・・

さて、この日は、こんなビッグイベントがありつつ・・・いつものようなこんな情景も。
暑かったですからね…あったかい砂の感触が、はだしには嬉しいそんな一日でした。

傍らでは黙々と・・・

こんな精巧な作品も・・・!
中では・・・

これ、小学校6年生たちが夢中で作り・・・

小さいさんを招き入れ遊んでくれているところ。

で、のぼれるようになって、とべるようになったKくんの、

この笑顔。今日は記念日。

新学期、始まったばかりのみんなと読みたくて、用意した1冊。
「もじもじ こぶくん」
ちょっと素敵な刺繍に魅せられたので、母さんのスカートの裾をご紹介。

ひろばが終わった時には・・・

こうして中学生たちが、何気に次のひろばのために何かと手を貸してくれます。
きょうもそんなひとこまあったので、ぱちり。
そんな準備あっての13日の


ひろばでは、笑いあり、ふむふむ相談あり、遊びあり、休息あり・・・
ここでは、ふむふむの時間。
ここにもふむふむ。


ここでは、休息?

いやいや、遊び?この時期はこんな腑に並んでは、ごろりんぺったん、が嬉しい毎日。
まだ来て間もない若ものたちを、昔からの仲間のように受け入れてくれる天才たち・・・

この日も・・・

暑かった・・・

やっと・・・おやつの時間で、

上がってくれたところです


おおにぎわいなおやつ・・・イソップベーカリーさんに今日も助けられています!

で、中では、しっかり、お役を決めて、充実したままごとが展開。

きょうのもぐもぐさんは・・・ねっこのおへやにも、沢山の小さいお友だちがいるので、
久々にこっちでやってみようか~

で、やっぱりこんなやりとりがたまらなくうれしい、”おはなしもぐもぐさん"との時間。
今年度も月1回、選りすぐりの本を持って、地域の絵本好きのおばさまたちが訪ねてくれます。
月予定表をチェックチェック!ですね。

今日も、訪ねてくれる小学生が多く・・・

中学生から・・・

上は20代の若者たちが・・・

大活躍で、走り回ってくれました~

これも・・・

これも・・・
桜の花もいい感じでしたので、アップ!

若者の関わりは・・・

さまざま・・・ここでももう仲良しに


来週は・・・どんなねっこが待っているかな~って言っているやらいないやら・・・
でも、そんな心持がなんとなく伝わってきたので・・・

来週は、もう散ったとしても・・・
きっとまた、いろんな花が咲き賑わうような、ねっこぼっこのいえでしょう・・・
さて、ついこの前の27日の金曜日で最後にしますね。

お元気になられて、この5月から再スタート。
亀川正子さんの、素がたりの日。
お元気そうで、本当に良かった・・・ハメルーンの笛吹きのお話に、おもわず吸い込まれそう・・・
又来月が待ち遠しいです!
こどもたちの、いろんな背中・・・

ちょっといただいた大きめのTシャツだけど、誇らしげにすたすた・・・

自分で・・・とただいまばんそうこうと格闘中。ゆっくりですが、しっかり、
はずして、ぺたっといきました。ふ~がんばったね。

あのね、こうしたいんだ・・・参加者のお母さんとじっくり語り合っているところ。
気持ち、伝えようと頑張ってます・・・
見ていてくれている、聴いていてくれる誰かの前だから、頑張れるのかな・・・

熱がさがったばかりなので、はいるだけで、こらえてみました・・・

実は、うんちがなかなかでなくて、つらいんだ~
と訴えながら、出してみようとがんばっているところ・・・

今日も、おそろいのお洋服で・・・

なんと、パパも来てくださって

今日は遊んで帰ってくださいました・・・
あんまりきれいに撮れなくて

これにこりず、又ご家族で利用して下さいね。

今日は、ここは子どもたちだけで。
すごいすごい!
沢山おしゃべりしながら、頭もくるくる!ゴールデンタイムです。

今日は、こっちのお庭に初めてご案内。さっそく、え~砂場でこんなに遊べるんですか!と
喜んでくれて。

そうそう、と見守ってkれている小さな瞳がふたつ・・・

最後は、みんなでおそうじ。

ちょっとしか遊べなかったけど・・・
みんなといっしょなら~と頑張ってくれているところ。
また、待っているからね・・・
学校にあがると、なかなか時間を創るのがむずかしいかもしれないけれど、
いつでも待っています・・・「ただいま~」って
帰ってきてね・・・

今日、金魚がお空に戻ったTくん、悲しみ抱えて訪ねてくれて、
黙々と作品を仕上げ・・・

お庭で見つけた四葉のクローバーをもって帰りました。
金魚さん、天で、悠々と楽しく泳いでくれますように・・・
みなさんの日々も、願い・希望・喜びにいつも満たされますように・・・
というわけで、駆け足で過ぎた、5月ダイジェスト版でした。
そうそう、あったあった~と思いだして下されば、幸いです・・・
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |