2016年12月31日 (土) | 編集 |
<12月26日 赤ちゃんひろば>
遅くなりました。今年最後の赤ちゃんひろばの報告です。
年末とはいえ子どもたちはいつもどおり。
寒い中次々と来てくれました。
Sくんはなにか悲しいときやつらかったとき、お母さんの服の中にもぐりこみます。
そこが一番安心できる場所。生まれてからの最初のよりどころだったおっぱいが気持ちの立て直しに必要なんです。
ママが「もうこれでおしまいね」というと服の中でイヤイヤと首を振ります。
そうだね。君ならきっと自分からバイバイできるよ。


これ、よく見ると電話しているスタッフのMの真似をしてるんだね、Yちゃん(笑)

今日はAくんが誕生日で。。。

Yくんは31日が誕生日。なのでみんなでハッピーバースデー♪

よく泣いたり、ママから離れなかったり、と思っているうちにどんどん変わっていって大きくなって…。
ここまで無事に育ってくれて、ありがとうね。
何気にフォークとナイフでお食事のようです(笑)

また新しい遊びをみつけたのでしょうか?
でも壊れちゃうので丁重にお引き取り願いました💛

楽しそうな一人遊び。。。

とっても優しく赤ちゃんに接するので、ケロの独断でひろばボランティアに任命された(笑)Yくん。

これは写真だとよくわからないんだけど、
ママに「おむつ替えるよ」と言われて、自分で座布団をよっこらしょと敷き、

やれやれ…とゴロンと横になるKくんです。周りは大受け!

今日のぽぽちゃんは男子たちに人気!数人がかりで接待されています。


ミルクも!

お風呂も!?

よく見てますね~。
おぉ、シン・ゴジラならぬシン・Rくんか?
いろいろ試してみたいんだよね。

おかげさまで今年も無事に赤ちゃんひろばを開催することが出来ました。
またたくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
これからも、誰もが来やすく、居やすい赤ちゃんひろばであるよう、皆さまの力を借りながら赤ちゃんひろばを開けていきたいと思っております。初めての人も久し振りの人も、いつも来てくれる人も、心よりお待ちしてま~す!
そして、これが今年の最後の一枚!
「まぁ、来年も頑張りたまえ!」(笑)

1月の赤ちゃんひろばは16日からスタートです。
(けろ)
遅くなりました。今年最後の赤ちゃんひろばの報告です。
年末とはいえ子どもたちはいつもどおり。
寒い中次々と来てくれました。
Sくんはなにか悲しいときやつらかったとき、お母さんの服の中にもぐりこみます。
そこが一番安心できる場所。生まれてからの最初のよりどころだったおっぱいが気持ちの立て直しに必要なんです。
ママが「もうこれでおしまいね」というと服の中でイヤイヤと首を振ります。
そうだね。君ならきっと自分からバイバイできるよ。


これ、よく見ると電話しているスタッフのMの真似をしてるんだね、Yちゃん(笑)

今日はAくんが誕生日で。。。

Yくんは31日が誕生日。なのでみんなでハッピーバースデー♪

よく泣いたり、ママから離れなかったり、と思っているうちにどんどん変わっていって大きくなって…。
ここまで無事に育ってくれて、ありがとうね。
何気にフォークとナイフでお食事のようです(笑)

また新しい遊びをみつけたのでしょうか?
でも壊れちゃうので丁重にお引き取り願いました💛

楽しそうな一人遊び。。。

とっても優しく赤ちゃんに接するので、ケロの独断でひろばボランティアに任命された(笑)Yくん。

これは写真だとよくわからないんだけど、
ママに「おむつ替えるよ」と言われて、自分で座布団をよっこらしょと敷き、

やれやれ…とゴロンと横になるKくんです。周りは大受け!

今日のぽぽちゃんは男子たちに人気!数人がかりで接待されています。


ミルクも!

お風呂も!?

よく見てますね~。
おぉ、シン・ゴジラならぬシン・Rくんか?
いろいろ試してみたいんだよね。

おかげさまで今年も無事に赤ちゃんひろばを開催することが出来ました。
またたくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
これからも、誰もが来やすく、居やすい赤ちゃんひろばであるよう、皆さまの力を借りながら赤ちゃんひろばを開けていきたいと思っております。初めての人も久し振りの人も、いつも来てくれる人も、心よりお待ちしてま~す!
そして、これが今年の最後の一枚!
「まぁ、来年も頑張りたまえ!」(笑)

1月の赤ちゃんひろばは16日からスタートです。
(けろ)
スポンサーサイト