2017年02月22日 (水) | 編集 |
<2月20日 赤ちゃんひろば>
続いて今週の赤ちゃんひろばの報告です。
ちゃんと目線が合っています。「これいる?」みたいな?

成長とともにいろんな笑顔を見せてくれます。

初めて来てくれたCちゃん。ここならお友達もいっぱいいるよ!

先週は0歳児ちゃんがほとんどで人数も少なかったんだけど、今日は1,2歳児もたくさん来てくれました。

自分たちで考えたのかな?隠れているようで隠れていないいないいないばぁ(/∀\*)

初めて来てくれたママなのに、離乳食を用意しているママに代わって抱っこしてくれてます。
こんな風景、いいなぁ💛

木曜日にお誕生日のAくんと、

火曜日に誕生日のAくんにハッピーバースデー♪のプレゼント!この指は2歳ってやろうとしてる?

二人とも嬉しそうですね。
午後のお昼寝。。。気持ちよさそう。。。

もう一人陥落(笑)

友達と遊ぶってこんなに楽しい!


この二人の関わりは偶然ではなくお互いに意識している様子。


視線も合わせ、共感しながら遊んでいます。
なかなかママから離れなかったAくんのこの姿にけろも感激!
今日のホールはバス待ちの園児さんと共有だったので賑やか。。。
園児さんが帰ったあと、なにげに真似をしている2歳児です(笑)
こんな滑り方や。。。

こんなふうに積んでみた積み木。。。

ほんの数十分一緒だっただけなのに子どもの模倣力はすごい!
帰り支度が始まりました。
「お友達の名札、とってあげたよ!」とKくん。
自分の準備よりも周りが気になるお年頃。それとも帰りたくない時間稼ぎ❓(笑)

ある意味、北海道名物ですね。冬の移動は「そり」(昔はボブスレーって言ってたな…笑)

自己主張が強くなってくる2歳児。
乗らないで歩く!と言うこともしょっちゅう。でもママも時間がかかったり抱っこ~とぐずられたりするので大変。
それにママさんは妊婦だ。ここはみんなで
「乗るところ見たいなぁ~」「かっこいいねぇ~」とママの方に助け船。
みんなに見てもらって、ご機嫌で乗ってくれたKくんでした。
子どもの成長を喜びながら、戸惑いながら、悩みながら、みんなで育ち育てられるようなひろばでありたいな💛
(けろ)
2日連続でアップした赤ちゃんひろば、この下の先週分も見てね!
続いて今週の赤ちゃんひろばの報告です。
ちゃんと目線が合っています。「これいる?」みたいな?

成長とともにいろんな笑顔を見せてくれます。

初めて来てくれたCちゃん。ここならお友達もいっぱいいるよ!

先週は0歳児ちゃんがほとんどで人数も少なかったんだけど、今日は1,2歳児もたくさん来てくれました。

自分たちで考えたのかな?隠れているようで隠れていないいないいないばぁ(/∀\*)

初めて来てくれたママなのに、離乳食を用意しているママに代わって抱っこしてくれてます。
こんな風景、いいなぁ💛

木曜日にお誕生日のAくんと、

火曜日に誕生日のAくんにハッピーバースデー♪のプレゼント!この指は2歳ってやろうとしてる?

二人とも嬉しそうですね。
午後のお昼寝。。。気持ちよさそう。。。

もう一人陥落(笑)

友達と遊ぶってこんなに楽しい!


この二人の関わりは偶然ではなくお互いに意識している様子。


視線も合わせ、共感しながら遊んでいます。
なかなかママから離れなかったAくんのこの姿にけろも感激!
今日のホールはバス待ちの園児さんと共有だったので賑やか。。。
園児さんが帰ったあと、なにげに真似をしている2歳児です(笑)
こんな滑り方や。。。

こんなふうに積んでみた積み木。。。

ほんの数十分一緒だっただけなのに子どもの模倣力はすごい!
帰り支度が始まりました。
「お友達の名札、とってあげたよ!」とKくん。
自分の準備よりも周りが気になるお年頃。それとも帰りたくない時間稼ぎ❓(笑)

ある意味、北海道名物ですね。冬の移動は「そり」(昔はボブスレーって言ってたな…笑)

自己主張が強くなってくる2歳児。
乗らないで歩く!と言うこともしょっちゅう。でもママも時間がかかったり抱っこ~とぐずられたりするので大変。
それにママさんは妊婦だ。ここはみんなで
「乗るところ見たいなぁ~」「かっこいいねぇ~」とママの方に助け船。
みんなに見てもらって、ご機嫌で乗ってくれたKくんでした。
子どもの成長を喜びながら、戸惑いながら、悩みながら、みんなで育ち育てられるようなひろばでありたいな💛
(けろ)
2日連続でアップした赤ちゃんひろば、この下の先週分も見てね!
スポンサーサイト
| ホーム |