2017年11月13日 (月) | 編集 |
10月後半の金曜ひろば、ご紹介出来ずにいましたので、ほんの少しですが・・・

まずは、10月20日金曜日。
最近、お昼時はゆ~るり過ごしている金曜日。

ママたちも交代で・・・

今日は遊ぶの大好きおじさんも訪ねてくれて・・・

きれいな丸のできあがり!

この小さな竹とんぼもおじさんが持ってきてくれたすぐれもの!かわいらしくぴゅ~んと
飛んでくれました。

赤ちゃんにはこんな布で遊んであげるといいよ~とこれまたおじさんのおすすめ。

ねっこは楽しいよ~といわんばかりにRくん。
小さいお友だちの頭をやさしくなでなで・・・
外では、本当に甘くなったぶどうを、しののめ幼稚園さんからお裾分けいただき・・・
大事に一粒ずつ(!?)


一粒ずつ・・・

一粒ずつ・・・

う、おいし~~~!!!

みんながぶどうに夢中の間、傍らでしゅるしゅるっと登って行った雄姿を。
顔はだめ!と言われたのでここまででご堪能ください。

ぼくがね、作った!ここにも雄姿あり。
もう少しで雪も積もり遊べなくなる砂場で、

もくもく・・・

ぽこぽこ・・・

何気に小学生の業あり!

外でもなごりおしげにぴょんぴょん・・・

金曜日の終わりの時間はこんな感じでとっぷりと日が暮れます・・・
寒さが日に日に身に染みて、目に染みてくる毎日ですが、
週末はねっこぼっこでしっかりあったまって、1週間分のおつかれさま~を
どうぞ、伝えあってください。
もちろんスタッフも仲間に入れてくださいね・・・
さて、ここからは27日ですよ。

これ、なんだか分かりますか?
先週からあったのですが・・・
今日はいい感じで写真に撮ってくれた方がいたので、ご紹介!!!
東北の名産です。 ”いなごの佃煮”
うふふ、スタッフちよPの小さい頃はおやつに出て来てました~
たんぱくしつ・カルシュウムをこれで採っていたんですね・・・

今日も元気で訪ねてくださった亀川さん。

お話の後の談笑の時間・・・ここにくるのがやっぱり心弾んで楽しみなんだそう。

きょうもさりげなく、遊ぶの大好きおじさん登場です!

これこれ、おもちゃいらず!わたしもよく遊んだ!!!
洗濯ばさみブロック。
これ、はやらしたい!!!

みんなのにぎやかな声の中・・・

ぼくも体を動かすよ~。
おうちの中の日常です・・・。
外では、中学生が付き合ってくれて、まだまだ頑張る子どもたち。


母さんたちもよく付き合ってくれてました・・・

季節ですね。かぼちゃの差し入れが多く、今日は山ちゃんに、
美味しい無水のふかし方、伝授していただきましたよ~。
え~今日はボードゲームないの~!?

と言いながら、工夫し始めた子どもたちです。
対局するなんて、すごいすごい!

久しぶりだけど、おもちゃのありかはしっかり覚えているわよ~
最後は・・・中学生がこどもたちが大好きなこぐまちゃんの絵本を読んでくれました!

何度読んでも・・・

美味しい気持ちで満たされます・・・
というわけで、10月の金曜日収穫の味覚をたっぷりみんなで分け合ってきました。
これで冬に備えられるかな~
冬は冬で、寒い中冬らしい遊びをたっぷりできるのが楽しみ楽しみ・・・
そんな冬に備えて、心と体にたくさん栄養を蓄えられたらいいですね~。
スタッフもこつこつ蓄えてま~す。
というわけで、遅ればせの10月でした。
そうだったね~と思いだしていただければそれで充分嬉しいです(^^♪
(ちよP)

まずは、10月20日金曜日。
最近、お昼時はゆ~るり過ごしている金曜日。

ママたちも交代で・・・

今日は遊ぶの大好きおじさんも訪ねてくれて・・・

きれいな丸のできあがり!

この小さな竹とんぼもおじさんが持ってきてくれたすぐれもの!かわいらしくぴゅ~んと
飛んでくれました。

赤ちゃんにはこんな布で遊んであげるといいよ~とこれまたおじさんのおすすめ。

ねっこは楽しいよ~といわんばかりにRくん。
小さいお友だちの頭をやさしくなでなで・・・
外では、本当に甘くなったぶどうを、しののめ幼稚園さんからお裾分けいただき・・・
大事に一粒ずつ(!?)


一粒ずつ・・・

一粒ずつ・・・

う、おいし~~~!!!

みんながぶどうに夢中の間、傍らでしゅるしゅるっと登って行った雄姿を。
顔はだめ!と言われたのでここまででご堪能ください。

ぼくがね、作った!ここにも雄姿あり。
もう少しで雪も積もり遊べなくなる砂場で、

もくもく・・・

ぽこぽこ・・・

何気に小学生の業あり!

外でもなごりおしげにぴょんぴょん・・・

金曜日の終わりの時間はこんな感じでとっぷりと日が暮れます・・・
寒さが日に日に身に染みて、目に染みてくる毎日ですが、
週末はねっこぼっこでしっかりあったまって、1週間分のおつかれさま~を
どうぞ、伝えあってください。
もちろんスタッフも仲間に入れてくださいね・・・
さて、ここからは27日ですよ。

これ、なんだか分かりますか?
先週からあったのですが・・・
今日はいい感じで写真に撮ってくれた方がいたので、ご紹介!!!
東北の名産です。 ”いなごの佃煮”
うふふ、スタッフちよPの小さい頃はおやつに出て来てました~
たんぱくしつ・カルシュウムをこれで採っていたんですね・・・

今日も元気で訪ねてくださった亀川さん。

お話の後の談笑の時間・・・ここにくるのがやっぱり心弾んで楽しみなんだそう。

きょうもさりげなく、遊ぶの大好きおじさん登場です!

これこれ、おもちゃいらず!わたしもよく遊んだ!!!
洗濯ばさみブロック。
これ、はやらしたい!!!

みんなのにぎやかな声の中・・・

ぼくも体を動かすよ~。
おうちの中の日常です・・・。
外では、中学生が付き合ってくれて、まだまだ頑張る子どもたち。


母さんたちもよく付き合ってくれてました・・・

季節ですね。かぼちゃの差し入れが多く、今日は山ちゃんに、
美味しい無水のふかし方、伝授していただきましたよ~。
え~今日はボードゲームないの~!?

と言いながら、工夫し始めた子どもたちです。
対局するなんて、すごいすごい!

久しぶりだけど、おもちゃのありかはしっかり覚えているわよ~
最後は・・・中学生がこどもたちが大好きなこぐまちゃんの絵本を読んでくれました!

何度読んでも・・・

美味しい気持ちで満たされます・・・
というわけで、10月の金曜日収穫の味覚をたっぷりみんなで分け合ってきました。
これで冬に備えられるかな~
冬は冬で、寒い中冬らしい遊びをたっぷりできるのが楽しみ楽しみ・・・
そんな冬に備えて、心と体にたくさん栄養を蓄えられたらいいですね~。
スタッフもこつこつ蓄えてま~す。
というわけで、遅ればせの10月でした。
そうだったね~と思いだしていただければそれで充分嬉しいです(^^♪
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |