2017年11月16日 (木) | 編集 |

今日は水曜日のひろば。
ゆっくりと集まって、母たちもお茶をしながら談笑です。
美味しいコーヒーを入れて来てくださった方がいて、
一気に良い香りで満たされた水曜日ひろば。

少し早めにご飯食べようか~とテーブルを出して・・・
もちろん手伝ってくれている二人・・・

いつも水曜日はお昼が混むからね~早めに食べてみるか~
と小さい子たちでお食事タイムです。

こんなこともしてみちゃったり・・・
のんびりして遊んでいたら・・・少しずつお友だちが増えたので・・・

もう一つ出すか~
頼もしい・・・

ぼく、本当は一人っ子なんだけど・・・
兄ちゃんに抱っこされてるみたい(^^♪

で、ねっこにいちゃんはこのぼく。
「トントンしているのは、泣かないようにだよ💖」すでに
自分の弟君で実証済みです!

ホールにわらわらとお出かけしたので、ねっこのお部屋はのんびりと。

使いたいものは出してみたものの、まだ構想が定まりきらないHくん。
そこへ・・・

むずむずして、わしも入れてくれ・・・と加わったのが母Tさん。
もう夢中です。今日のピタゴラスイッチ工房がスタート。

結局最後は高みを望み・・・

場所替えをし・・・
試行錯誤・・・

幼稚園にお願いし、こんなかごまでお借りして・・・何とか新たな動きを作りたい!
う~ん・・・残念。完成までには至らず。
この試行錯誤の途中が楽しく・・・次はこうやったら!!!あともうちょっと・・・
の希望が見えるのが、また楽しい。
試行錯誤できるところ・・・その楽しさを知るところがねっこぼっこの面白さなのかな~。

そんなことを語り合って?いたかは定かではありませんが、
傍らではこんなに広げてお嬢さまがふたり。
最後は、「ねえ、あそぼうよ」 と 「おやすみなさい コッコさん」
で、お別れしました。
ほんとに寒くなってきましたが・・・
きょうもあったかい・・・を分けてくれたねっこぼっこの水曜日。
帰り間際、あと1時間伸びないかな~と名残惜し気に帰ってくれた親子さんもいて
ありがたかったですよ( ◠‿◠ )
そして、いつも水曜日にいてくれるスタッフMさんの帰りも待ちわびて、
今日も一日を閉じました。
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |