2018年03月29日 (木) | 編集 |
<3月26日 赤ちゃんひろば>
一気に春めいてきました!
私も自転車解禁🚲
ママたちもベビーカーがやっと使えるわ!とホッとした様子です。
きっと春のおかげ。。。
初めてさんが3組、久しぶりさんが2組も来てくれました!
来週から保育園なので…と来てくれたTくん。

初めて来た頃はまだ首も座ってなくて、よく泣いて。。。
他のママたちがかわるがわる抱っこしてました。
もうこんなに大きくなって!と再会を喜びました。
上の子ちゃんと来てくれていたTさん。今日は二人目を連れて来てくれました。
ねっこを思い出してくれてありがとう💛

Rくん、ねんねから覚めてママの元へ。にっこり( ^ω^ )

Aくんはみんなにご飯を作ってくれています。なにげにプロの技?

Oくんは職人のようにテーブルセッティング。
「ここをあわせなきゃ」

テーブルも拭くぜ!頼りになります。

初めてさんのKくんも慣れてきてこの笑顔💛

年子の妹ちゃんも隣の部屋でごきげんさん。

2人抱えてのお出かけは大変です。
ねっこはみんなで見合いながら過ごせるのでちょっとのんびりできると思います。
子どもたちを遊ばせながらママたちもおしゃべり。。。

Kくんもママを背に真剣に遊び中

そして赤ちゃんがごろごろしてると「私も!」と寝っ転がる1歳児たち(笑)
うん、君たちもかわいいよ!

小腹が空いたKちゃんがパンを食べてると同じことをしたいKちゃんも並びます。
おすそ分けをもらって仲良くもぐもぐタイム。

どうしてもポポちゃんのくつが履きたいらしい(笑)

やっぱり職人なOくん、おもちゃを直す気でしょうか。。。

今日は幼稚園のホールも使わせてもらいました。
大好きな滑り台も!

いろんな年齢の子がそれぞれの遊びをしています。
安全に遊べるようにママたちが滑り台の横に自然についてくれています。
もちろん自分の子以外でもちゃんと見守ってくれています。
子どもたちもちゃんとわかっていて信頼しています。

春から幼稚園のHちゃんも今日で最後。卒業おめでとうとみんなでお祝いしました。
赤ちゃんの時から来てくれていたね。
シャイガールでママから離れない時もあったけど自分の意思をしっかり表現できるようになりました。
照れておもちゃを手にするこの姿も、3歳の複雑な心情が表れてて可愛いね。

最後はこの写真。
三階の部屋用のふだをなぜか首にはめてたKちゃんです。
なんの使用中なの?(笑)

この日で2017年度の赤ちゃんひろばはおしまいです。
皆さんの参加、そしてお支えに心より感謝申し上げます。
本当は楽しいばかりではない子育て、ひとりで抱え込まずみんなで助け合い支えながら
少しでも良い時間となる場所でありたいと思っています。
4月からもたくさんの出会いと成長をともに分かち合えますように。。。
環境整備のためお休みをいただいております。
2018年度は4/6(金)みんなのひろばからスタート。
赤ちゃんひろばは4/9(月)からです。
みなさんのお越しをお待ちしています!
(けろ)
一気に春めいてきました!
私も自転車解禁🚲
ママたちもベビーカーがやっと使えるわ!とホッとした様子です。
きっと春のおかげ。。。
初めてさんが3組、久しぶりさんが2組も来てくれました!
来週から保育園なので…と来てくれたTくん。

初めて来た頃はまだ首も座ってなくて、よく泣いて。。。
他のママたちがかわるがわる抱っこしてました。
もうこんなに大きくなって!と再会を喜びました。
上の子ちゃんと来てくれていたTさん。今日は二人目を連れて来てくれました。
ねっこを思い出してくれてありがとう💛

Rくん、ねんねから覚めてママの元へ。にっこり( ^ω^ )

Aくんはみんなにご飯を作ってくれています。なにげにプロの技?

Oくんは職人のようにテーブルセッティング。
「ここをあわせなきゃ」

テーブルも拭くぜ!頼りになります。

初めてさんのKくんも慣れてきてこの笑顔💛

年子の妹ちゃんも隣の部屋でごきげんさん。

2人抱えてのお出かけは大変です。
ねっこはみんなで見合いながら過ごせるのでちょっとのんびりできると思います。
子どもたちを遊ばせながらママたちもおしゃべり。。。

Kくんもママを背に真剣に遊び中

そして赤ちゃんがごろごろしてると「私も!」と寝っ転がる1歳児たち(笑)
うん、君たちもかわいいよ!

小腹が空いたKちゃんがパンを食べてると同じことをしたいKちゃんも並びます。
おすそ分けをもらって仲良くもぐもぐタイム。

どうしてもポポちゃんのくつが履きたいらしい(笑)

やっぱり職人なOくん、おもちゃを直す気でしょうか。。。

今日は幼稚園のホールも使わせてもらいました。
大好きな滑り台も!

いろんな年齢の子がそれぞれの遊びをしています。
安全に遊べるようにママたちが滑り台の横に自然についてくれています。
もちろん自分の子以外でもちゃんと見守ってくれています。
子どもたちもちゃんとわかっていて信頼しています。

春から幼稚園のHちゃんも今日で最後。卒業おめでとうとみんなでお祝いしました。
赤ちゃんの時から来てくれていたね。
シャイガールでママから離れない時もあったけど自分の意思をしっかり表現できるようになりました。
照れておもちゃを手にするこの姿も、3歳の複雑な心情が表れてて可愛いね。

最後はこの写真。
三階の部屋用のふだをなぜか首にはめてたKちゃんです。
なんの使用中なの?(笑)

この日で2017年度の赤ちゃんひろばはおしまいです。
皆さんの参加、そしてお支えに心より感謝申し上げます。
本当は楽しいばかりではない子育て、ひとりで抱え込まずみんなで助け合い支えながら
少しでも良い時間となる場所でありたいと思っています。
4月からもたくさんの出会いと成長をともに分かち合えますように。。。
環境整備のためお休みをいただいております。
2018年度は4/6(金)みんなのひろばからスタート。
赤ちゃんひろばは4/9(月)からです。
みなさんのお越しをお待ちしています!
(けろ)
スポンサーサイト