2018年07月27日 (金) | 編集 |

7月の金曜日全くアップできておらずm(__)m
このかわいい子たちに免じてお許しを。
この子たちは、寺子屋でも活躍する子たちです。ちょっとご紹介しておきますね。
詳しくは、HP寺子屋のご紹介をご覧ください!
まずは、6日の金曜日から。

今日も姉妹の(ねっこ姉妹)こんな姿を見ることができましたよ。

これはねっこファミリー、大きな姉妹とお母さん!?

おっかさんの手作りおやつがあるので、お誕生日のお祝いも盛り上がりますね。

美味しい~の連発です。いい笑顔並んでいるでしょ~。

さて、もうすっかりねっこ金曜日の顔になったTさん。
今日のボードゲームは、パパとおじさまが大活躍でした!
そして、13日の金曜日!!!
今日も心慰められる一コマ満載です。

こんな風に母さん同士でゆっくりおしゃべりができるのも、嬉しいねっこ。

今日は、スタッフRさん、初めて一人でホール担当。
お母さん方にたくさん助けてもらい・・・

子どもたちにもたくさん助けてもらい・・・
私たちに任せて!というこの頼もしい表情。ありがと~

幼稚園のA先生は、いつもさらりと楽しい遊びを紹介してくれます。
これもぐるぐるじゃんけん・・・
ぐるぐるぐるぐるがたまらない・・・

片付けも、みんなで・・・
小学生が来たときは、特に力を発揮してくれて。嬉しい限りです。

そして…これもおなじみとなった光景!?
S君の読み聞かせの時間。
良く通る声がみんなの心に沁みていきます。
今日も遊んだね・・・楽しかったね・・・お休みもできたね・・・
そんな声が心のなかを通り過ぎます。

今日こんなに見つけた四葉のクローバー。
今日ここでみんなが見つけた幸せな気持ちの数だけありそうです。

使わせていただいている黎明幼稚園の園庭にぽろぽろ落ちている木の実は
くるみです。
中はまだ見えないのですが・・・この中でさらにかたい殻に覆われた美味しいくるみが
確かに育っています。
子どもたちの育っていく姿もきっとそうなのですね。
外から見えているものとは全く違う何かが・・・育っている。
身近にいて、あるとき、ぱかっと時を得て、その姿に出会えるもの・・・
くるみを眺めながら、改めてそんなことを思い閉じた13日のねっこぼっこのいえでした。
暑い日が続いていますが・・・
どうか大きなくるみの木陰に涼みに来てください。
お待ちしています。
PS:20日金曜日は、本日の分と一緒にお伝えいたしますね!
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |