2010年11月25日 (木) | 編集 |
11月24日 水曜日のひろば
冷たい秋風がビシビシと肌に突き刺さるような寒さの中……
子供達はめっちゃ元気です!!
はじめはねっこのお部屋やホールでそれぞれの遊びが始まり、まったりとした雰囲気でしたが、徐々にエンジンがかかり始めて、ズボンの後ろにスカーフをはさんで逃げまくる「しっぽとりゲーム?」が大人気でした。
スカーフをおしりにつけるのが楽しいのか、みんなやりたがって、次は自分だ! と必死に追いかけます
逃げるほうも全力です!

(逃げろ~! しっぽ取られちゃうよ~!)

(あ~取られちゃった~
)
「オレが取った!」「ボクだよ!」「次やりた~い!」
……みんな自分がやりたくてスカーフにしがみつき、だんご状態になり、そのうち綱引き状態に……。
誰も一歩も引きません
ど……どうするんだろう?
みんな主張しあったあと、「じゃんけんする?」の提案に、もめつつも一応じゃんけんする姿勢を見せつつ、でもスカーフは絶対はなさない!
そしてじゃんけんしてはみるものの……パーしか出さない子、チョキってどうだっけ? と聞きに行く子、じゃんけんしてることに気づかず、ポケーっとしている子……。
気づけば勝手にスカーフをつけて走り出す子が!
その子目がけてみんなも走り出し……みんな笑ってそしてまた繰り返すんだよな~
このまとまりのなさが、なんともカワイイじゃないですか!
「こおりおにする人~」の声に、みんな引き寄せられて園庭へ。
おには2人で高いところはなしね! とルールを決めて始まりました。
おに役は一人はタッチする人で、もうひとりはこおりになった人たちを見張る人。
息の合ったチームワークで、瞬時に役割を入れ替わったり、指示し合ったりして、あっという間にみんなこおりになっちゃいました。


おにが2人いるといういつもよりハイレベルな設定が楽しかったのか、みんなおにになりたがり、子供達は飽きることなくずーっとこおりおにをしていて、ずーーーーっと走りっぱなしでした
そして……今日のひろばに臨時ボランティアとして参加してくれた皆さん、ひろばを見守ってくれた参加者さん、本当にありがとうございました
皆さんに支えられ、のびのびと楽しくひろばをすごせたことに感謝します
これぞ「ねっこの源」なのだ! と実感した一日でした。
( 日記 いずみ )
冷たい秋風がビシビシと肌に突き刺さるような寒さの中……

子供達はめっちゃ元気です!!
はじめはねっこのお部屋やホールでそれぞれの遊びが始まり、まったりとした雰囲気でしたが、徐々にエンジンがかかり始めて、ズボンの後ろにスカーフをはさんで逃げまくる「しっぽとりゲーム?」が大人気でした。
スカーフをおしりにつけるのが楽しいのか、みんなやりたがって、次は自分だ! と必死に追いかけます

逃げるほうも全力です!

(逃げろ~! しっぽ取られちゃうよ~!)

(あ~取られちゃった~

「オレが取った!」「ボクだよ!」「次やりた~い!」
……みんな自分がやりたくてスカーフにしがみつき、だんご状態になり、そのうち綱引き状態に……。
誰も一歩も引きません

ど……どうするんだろう?
みんな主張しあったあと、「じゃんけんする?」の提案に、もめつつも一応じゃんけんする姿勢を見せつつ、でもスカーフは絶対はなさない!
そしてじゃんけんしてはみるものの……パーしか出さない子、チョキってどうだっけ? と聞きに行く子、じゃんけんしてることに気づかず、ポケーっとしている子……。
気づけば勝手にスカーフをつけて走り出す子が!
その子目がけてみんなも走り出し……みんな笑ってそしてまた繰り返すんだよな~

このまとまりのなさが、なんともカワイイじゃないですか!
「こおりおにする人~」の声に、みんな引き寄せられて園庭へ。
おには2人で高いところはなしね! とルールを決めて始まりました。
おに役は一人はタッチする人で、もうひとりはこおりになった人たちを見張る人。
息の合ったチームワークで、瞬時に役割を入れ替わったり、指示し合ったりして、あっという間にみんなこおりになっちゃいました。


おにが2人いるといういつもよりハイレベルな設定が楽しかったのか、みんなおにになりたがり、子供達は飽きることなくずーっとこおりおにをしていて、ずーーーーっと走りっぱなしでした

そして……今日のひろばに臨時ボランティアとして参加してくれた皆さん、ひろばを見守ってくれた参加者さん、本当にありがとうございました

皆さんに支えられ、のびのびと楽しくひろばをすごせたことに感謝します

これぞ「ねっこの源」なのだ! と実感した一日でした。
( 日記 いずみ )
スポンサーサイト
| ホーム |