2012年09月11日 (火) | 編集 |
9月11日(火)学びのひろば「くるみの会」報告
今日のくるみの会は久しぶりに聞きあう会をしました。
初参加さん二名もきてくれました
小学校低学年をもつお母さんが多く、漢字をマスにおさめるにはどうしたらいいか、
友達に声かけられても返せない…今は良くても学校でお友達ができるだろうか…など
学校生活においての不安や悩みがでていました。
少し先輩ママが経験談や講演などで聞いたお話しをしてくださり、人それぞれの特徴にあった解決策があるはずだから、色々試してみては
と何点かアドバイスをくれました
「くるみの会に参加して2、3日は子どもにすごく優しくできる」と笑い話しもでて、ここに来るお母さんたちにとって、一息ついてリセットできる時間になってくれているのかな~と嬉しく思います
次回は11月20日(火)10時~も聞きあう会を予定しています。
話しを聞くだけでもいいので参加してみて下さいね
( 報告 おぬま )
今日のくるみの会は久しぶりに聞きあう会をしました。
初参加さん二名もきてくれました

小学校低学年をもつお母さんが多く、漢字をマスにおさめるにはどうしたらいいか、
友達に声かけられても返せない…今は良くても学校でお友達ができるだろうか…など
学校生活においての不安や悩みがでていました。
少し先輩ママが経験談や講演などで聞いたお話しをしてくださり、人それぞれの特徴にあった解決策があるはずだから、色々試してみては


「くるみの会に参加して2、3日は子どもにすごく優しくできる」と笑い話しもでて、ここに来るお母さんたちにとって、一息ついてリセットできる時間になってくれているのかな~と嬉しく思います

次回は11月20日(火)10時~も聞きあう会を予定しています。
話しを聞くだけでもいいので参加してみて下さいね

( 報告 おぬま )
スポンサーサイト
| ホーム |