2014年09月26日 (金) | 編集 |

これは・・・金曜日のひろばが始まる前の情景です。
今日来るこどもたちに喜んでもらえたらいいね…
と、SHU~ちゃんと一緒に相談して、Yさんがパンのミミを乾かしてくれているところ。
こうして水分を飛ばしたほうが、美味しい揚げパンかりん糖になるんだそう…


SHU~ちゃんは、というと…
今晩集まってくる若者たちのための夕食の準備。

で、Yさんここでもご指名の助っ人。
今日はなんだか、足音がしないね~
そんな金曜日でした。そろそろスタッフもお昼を広げようか~と言っていると、
ぽつぽつと嬉しい顔が訪ねてくれました。

食後にゆっくり談笑中!

こどもたちも、一目散に大好きなプラレールに



参加者さんがこんな風に、気付くと台所に立ってくれています。
ありがとう~

で、きょうぼくは、ひたすらえんえんと列車を長くしたいわけで…


ついに!!!こんなになが~く!!!


これ、なんだかわかりますか?
おやつ作りに、参加中。
あげたてパンを袋に入れて、ぷ~と膨らまし、お砂糖を入れてしゃかしゃか。
”揚げたて”がこつ。味も3種類。う~んいい香り。


今日はあんちゃんボラで来てくれたNくん。
最初はレジ作りに挑戦。

今度は、お兄ちゃんにつきあって外に出たお母さんの代わりに、あんちゃんママになる!

自分で!本当に上手にお茶もつげちゃうんだよ~

今日は黎明(しののめ)幼稚園から、どうぞとスイカをいただきました。
ねっこのお部屋のほうは、本当にちいさい子たちが多かったので、
お母さん方から、もう少し小さいサイズに切ってみようか!と台所に立って
くださっているところ。ほんとにありがたいです。
で、食べているところ。


自己紹介タイムは、”私のためしたダイエット”をお題に。

え~そうなの~!?という話題がとびかいましたよ。


今日は、ホールと2か所に分かれて。ホールでも自己紹介をしながら食べましたよ。
スイカも甘かった!ね。
ちなみに、パンのかりん糖は・・・砂糖・シナモンシュガー・カレーの3つのお味。
こどものお味から、う~ん、ビールにぴったり!というお味まで。
幅広い味を堪能させていただきました!SHU~ちゃん、きょうもありがと~!!!


にあっちゃってる!あこがれるんだよね・・・

今日も小学生のお姉ちゃんが訪ねてくれたので、一緒にまねっこ!

これは、砂場に先週の山を見に行って・・・

今日はHくんの背までの山にしちゃおう~!!!と張り切り始めたところ。
大人もこどもも小学生も、み~んな集まってきてスコップでえいほ!
考えて考えて、山裾の部分も掘って行きました!

Hくんの背を越すまでね・・・と伝えられ、じっと”がまん”の子だったKちゃん。
待ちに待った山登りです

思わずね、やっぱりこうなりますね!


中では、なんと老若男女、ゲームを楽しんでましたよ!
こんな時間も貴重でした~楽しかった

とは、参加してくださった、Aさん。
帰りは久しぶりにホールを雑巾で水ぶきして、こころもすっきり。
最後は・・・『くまおじさん』を読んで帰りました。
秋も深まって…これから冬ごもりをしようとするくまおじさん…
たくさんの秋を知らせてくれましたよ。
まさに、これからの季節です。
秋の深まりと共に、この季節をゆっくりじっくり楽しみながら、
また楽しい時間を紡いでいきたい金曜日ひろばです。
来週はいよいよ10月。
どんな金曜ひろばになるかな?
今から、楽しみです

ではまた来週。寒くなってきますから、どうか健康が守られて…
また元気に訪ねてくださいね。
今日も一緒に過ごせたことに感謝して。
(ちよP)
スポンサーサイト
| ホーム |