2015年02月19日 (木) | 編集 |
2月18日(水) 最後のうさぎ食堂がありました



2011年度から始まった しののめ幼稚園とねっこぼっこのいえの協働の、年6回のコミュニティランチ「うさぎ食堂」も
4年を終えた今日、最後となりました。
園児や、ねっこに遊びに来ていた親子さんや、教会のシニアの方々など、老若男女が大勢集った多世代コミュニティランチ栄養士さんの作った献立は、毎回、美味しく好評でした。
園児さんも、毎回、「今日のランチはなに?」とか「いつも美味しいのつくってくれてありがとう!」や、「楽しみ!」の声をかけてくれ、調理スタッフも、嬉しく、残さず食べてくれるようになった園児の姿に、励まされてきました**
うさぎ食堂を、継続するために、いろいろ試行錯誤をしたきたのですが
材料費の値上げや、人材の確保など諸事情が重なり、残念ながら、今回で最後のうさぎ食堂となりました。
これまで、みなさんにかわいがられ、そして、時間を共に食卓を囲めたことを、心から感謝いたします。
楽しかったな~~(^O^)/
また、4年間、本当に沢山の方々に助けられました!
歴代の調理スタッフさん、会場ボラさん、調理ボラさん、また、後片付けなどいつも気にかけてくれた方々
ありがとうございます!
しののめ幼稚園の先生方や父母のみなさま 月寒教会のみなさま 支えてくださりありがとうございました。
そして、楽しみ~~!と、参加してくれた方々、本当にありがとうございました!
アンケートでも、「残念です。また、いつか復活してください!」と多くの惜しむ声を頂きました。
本当に ありがたいことです。
4年間 みなさまに 支えて頂いたことを胸に 感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
想い出の写真






< 日記 こばまゆ >



2011年度から始まった しののめ幼稚園とねっこぼっこのいえの協働の、年6回のコミュニティランチ「うさぎ食堂」も
4年を終えた今日、最後となりました。
園児や、ねっこに遊びに来ていた親子さんや、教会のシニアの方々など、老若男女が大勢集った多世代コミュニティランチ栄養士さんの作った献立は、毎回、美味しく好評でした。
園児さんも、毎回、「今日のランチはなに?」とか「いつも美味しいのつくってくれてありがとう!」や、「楽しみ!」の声をかけてくれ、調理スタッフも、嬉しく、残さず食べてくれるようになった園児の姿に、励まされてきました**
うさぎ食堂を、継続するために、いろいろ試行錯誤をしたきたのですが
材料費の値上げや、人材の確保など諸事情が重なり、残念ながら、今回で最後のうさぎ食堂となりました。
これまで、みなさんにかわいがられ、そして、時間を共に食卓を囲めたことを、心から感謝いたします。
楽しかったな~~(^O^)/
また、4年間、本当に沢山の方々に助けられました!
歴代の調理スタッフさん、会場ボラさん、調理ボラさん、また、後片付けなどいつも気にかけてくれた方々
ありがとうございます!
しののめ幼稚園の先生方や父母のみなさま 月寒教会のみなさま 支えてくださりありがとうございました。
そして、楽しみ~~!と、参加してくれた方々、本当にありがとうございました!
アンケートでも、「残念です。また、いつか復活してください!」と多くの惜しむ声を頂きました。
本当に ありがたいことです。
4年間 みなさまに 支えて頂いたことを胸に 感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!
想い出の写真






< 日記 こばまゆ >
スポンサーサイト
| ホーム |